« ここは渋谷の奇跡だね … 大衆立呑酒場「富士屋本店(ふじやほんてん)」(渋谷) | トップページ | オフ会前にひとり呑み … もつ焼「三四郎(さんしろう)」(錦糸町) »

店情報: もつ焼「三四郎(さんしろう)」(錦糸町)

    140412z
  • 店名: 三四郎
  • 電話: 03-3633-0346
  • 住所: 130-0022 東京都墨田区江東橋3-5-4
  • 営業: 17:00-22:00(土は12:30-17:00)、日祝休(連休となる場合は、日曜営業のこともある)
  • 場所: JR錦糸町駅南口を出て、駅前ロータリーの右側に沿って進み、信号付き横断歩道(正面が「丸井錦糸町店」)で国道14号線を渡り右へ。次の交差点(左手前角が「洋服の青山」、左向こう角がJRAの「WINS錦糸町」)を左折して道成りに進み、次の交差点(左手前角が「亀戸ぎょうざ」)を渡った先、3軒めぐらいの左手。JR錦糸町駅南口から350m、徒歩4分。
  • メモ: 昭和26(1951)年創業。白木のカウンター20席+4人掛けテーブル×2の合計28席。基本的に予約不可。平日だけのもつ焼き(れば、しろ、なんこつ、かしら、たん、はつ)は1本150。生ビール大770・中600、ビール大650・小450・黒520、焼酎ハイボール420、レモンハイ470、ウーロンハイ470、清酒300、地酒(関山)370、いも焼酎・こびき500、まぐろ中おち500、ハムカツ550、竜田揚げ470、チキンカツ570、ロースハムサラダ470、フライドポテト360、ハムエッグ530、ポテトサラダ350、いか納豆530、まぐろ納豆570、あじ刺身680、海鮮サラダ880、げそさし420、焼とり(大串2本)500、鯨ベーコン1,050、トマト360、なまこ酢630、きゅうりもみ370、いかわた210などなど。ライス250もあり。(2014年4月調べ)

| |

« ここは渋谷の奇跡だね … 大衆立呑酒場「富士屋本店(ふじやほんてん)」(渋谷) | トップページ | オフ会前にひとり呑み … もつ焼「三四郎(さんしろう)」(錦糸町) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: もつ焼「三四郎(さんしろう)」(錦糸町):

» オフ会前にひとり呑み … もつ焼「三四郎(さんしろう)」(錦糸町) [居酒屋礼賛]
 今日は亀戸(かめいど)で、久々のオフ会。でもその前に、錦糸町(きんしちょう)でちょっと途中下車して、ひとりゼロ次会です。  向かうは、錦糸町駅南口から、徒歩5分ほどのところにある、昭和26(1951)年創業の老舗もつ焼き店、「三四郎」。牛乳で磨くという、白木の舟型カウンターでも有名なお店です。  土曜日、午後4時前の店内は、びっしりと満席。  店のおねえさんに、「ひとりです」と人差し指を立てると... [続きを読む]

受信: 2014.06.07 12:40

« ここは渋谷の奇跡だね … 大衆立呑酒場「富士屋本店(ふじやほんてん)」(渋谷) | トップページ | オフ会前にひとり呑み … もつ焼「三四郎(さんしろう)」(錦糸町) »