« 魚介は人手を介さない … 「本家鳥好(ほんけとりよし)」(呉)ほか | トップページ | 濃いハイボールがいい … バー「露口(つゆぐち)」(松山)ほか »

店情報: 鶏料理「炭心(すみしん)」(松山)

  • 店名: 炭心(すみしん)
  • 電話: 089-986-6603
  • 住所: 790-0002 愛媛県松山市二番町2-1-6 ささやビル1F
  • 営業: 18:00-23:00、木休
  • 場所: 大街道、角に服部時計店がある路地を東に入り、数ブロック行った先、右手。路面電車「大街道」停留所から徒歩約5分。
  • メモ: 隠れ家風の焼き鳥店。入口で靴を脱いで上がる店内は、カウンター8席と4人テーブル2卓の合計16席。
    【以下の価格はすべて税抜き】 〔淡海(たんかい)地鶏(滋賀県・川中鶏舎産)〕もも肉たたき1,000、鶏さしみ四種盛合せ(むね、はつ、砂肝、白れば)2,400、肝さしみ三種盛合せ(はつ、砂肝、白れば)1,700、むね肉刺身850、砂肝刺身850、白れば刺身1,000、赤れば刺身850。 〔サラダ〕淡海地鶏もも肉炙りサラダ1,150、ささみのサラダ850、ささみのカルパッチョ850。 〔鶏串焼〕《淡海地鶏》おまかせ7本コース2,000、おまかせ10本コース2,600、もも330、むね350、せせり330、ひっぷ300、つくね300、かわ250、せぎも300、みち250、こぶくろ250、はつ200、れば220、砂肝200、ぎんがわ200、つなぎ200、うずら玉子250、きんかん200、地鳥のくりーむころっけ串焼400。《比内地鶏》手羽先400。《本日の野菜焼》金針菜(きんしんさい、百合の花のつぼみ、愛知産)220、白あわび茸(秋田産)250、ブロッコリー(愛媛産)220、インカのめざめ(じゃが芋ホイル焼、北海道産)500。《ささみ串焼》さび焼250、ごまみそ焼250、けしの実焼250、しそちーず焼300。 《群馬から直送の卵太郎(らんたろう)こだわりの玉子で作る》ささみの塩ゆっけ850、親子子丼950、玉子子丼950、とりめし(ごまだれ)800、卵かけごはん500。 炭心丼950、鶏スープ粥500、鶏スープ玉子粥600、鶏スープぞうすい600、比内地鶏のがらスープ250。 〔生ビール〕アサヒスーパードライ中600・小500。 〔ノンアルコールビール〕キリンフリー小瓶500。 〔燗酒または常温酒〕黒龍(本醸造、福井県)650、黒龍「九頭龍(くずりゅう)」(燗酒用大吟醸、福井県)1,350。 〔梅酒他〕吉野乃山梅酒(奈良県)650、あらごし吉野乃山梅酒(奈良県)700、すもも梅酒(佐賀県)700、めろめろめろん梅酒(福岡県)750、門司港ばなな梅酒(福岡県)750、鳳凰美田ゆず酒あらごし生(ほうほうびでん、栃木県)700、鳳凰美田完熟もも酒あらごし生(栃木県)750、あらごしみかん酒(奈良県)700、浪乃音かぼす酒(滋賀県)700。 〔芋焼酎〕萬膳(まんぜん、鹿児島・霧島)750、神座(かみくら、鹿児島・川邊)前割700、鶴見(つるみ、鹿児島・阿久根)前割600、手造り八重桜(やえざくら、宮崎・日南)前割600、薩摩国分(さつまこくぶ、鹿児島・国分)前割550、ひとり歩き白麹(宮崎・日南)650、ひとり歩き黒麹(宮崎・日南)650、夢づる(鹿児島・種子島)750、甑州(そしゅう、鹿児島・甑島)700、五郎(ごろう、鹿児島・甑島)前割600、蔓無源氏(つるなしげんじ)650、極上・蔵の師魂(くらのしこん、鹿児島・日吉)1,200。 〔麦焼酎〕古澤(ふるさわ、宮崎・日南)前割600、杜谷(もりや、大分・南海部)600。 〔米焼酎〕おおち(佐賀・相知)650、産山村(うぶやまむら、熊本・水上)750。 〔スパークリングワイン〕《ミニボトル200ml》ピノ・シャルドネ・スプマンテ(イタリア、白、辛口)1,200、嘉yoshiオレンジマスカット(山形、やや甘口)1,450。《ハーフボトル》ピノ・シャルドネ・スプマンテ(イタリア、白、辛口)2,100、コンチェルト・ランブルスコ・レッジアーノ・セッコ(イタリア、赤、辛口、弱発泡)2,600、クレマン・ド・ブルゴーニュ・レゼルヴ(フランス、白、辛口)3,100。 〔ワイン〕《ハーフボトル》アンティノリ・カンポグランデ・オルヴィエート(イタリア、白)2,300、ムートン・カデ・ブラン(フランス、白)2,400、ムートン・カデ・ルージュ(フランス、赤)2,400、シャトー・ボーモン(フランス、赤)2,900。《フルボトル》ムートン・カデ・ブラン(フランス、白)4,100、グレイス茅ヶ岳KAYAGATAKE(山梨、白)5,000、ムートン・カデ・ルージュ(フランス、赤)4,100、シャトーマルテ・レ・オー・ド・マルテ(フランス、赤)4,800。 〔ソフトドリンク〕烏龍茶400、黒烏龍茶500、カルピス400、コカコーラ400、ジンジャエール400、ポンジュース400、つぶつぶみかん400、りんご400、パイナップル400、ぶどう400。 〔本日お薦めの冷酒〕黒龍(こくりゅう)大吟醸(福井県)1,100、墨廻江(すみのえ)中垂れ純米吟醸(宮城県)800、磯自慢(いそじまん)純米吟醸生(静岡県)1,000、御湖鶴Girasole(みこつるジラソーレ)純米吟醸(長野県)850、輝ら星の如く(きらぼしのごとく)吟醸(山形県)750、越乃寒梅(こしのかんばい)特別本醸造(新潟県)750、戰勝政宗(せんしょうまさむね)純米吟醸(宮城県)850、石鎚(いしづち)純米吟醸(愛媛県)750。(2014年11月調べ)

|

« 魚介は人手を介さない … 「本家鳥好(ほんけとりよし)」(呉)ほか | トップページ | 濃いハイボールがいい … バー「露口(つゆぐち)」(松山)ほか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 鶏料理「炭心(すみしん)」(松山):

» 濃いハイボールがいい … バー「露口(つゆぐち)」(松山)ほか [居酒屋礼賛]
 8オンス(240ml)のタンブラーに、サントリー角瓶を50mlと氷を2個。ソーダ(炭酸水)を満たし、やわらかく上下にステアすると、ウイスキーの琥珀色がはっきりと出た、濃い味わいをもつ、「露口」ならではの角ハイボールができあがります。  このところ、いろんなお店で出される角ハイボールは、10オンス(300ml)のタンブラーで、ウイスキーは30ml。  タンブラーの容量とウイスキーの量の割合は、「露... [続きを読む]

受信: 2014.12.13 15:11

« 魚介は人手を介さない … 「本家鳥好(ほんけとりよし)」(呉)ほか | トップページ | 濃いハイボールがいい … バー「露口(つゆぐち)」(松山)ほか »