« 炒りたて生アーモンド … BAR「ANCHOR(アンカー)」(呉) | トップページ | 鯉のうま煮で丸眞正宗 … 鯉とうなぎ「まるます家(まるますや)」(赤羽) »

博多と言えばこのお店 … 戦国焼鳥「家康(いえやす)14号店」(博多)

今日のネタケース

 博多に来たら、必ず立ち寄りたいのが戦国焼鳥「家康」です。

 いや、けっして、びっくりするほどの名店と言うわけではないと思うんです。(失礼!)

 博多近辺に点在しているチェーン店だし、飛び抜けてうまいというわけでもないと思う。(ますます失礼!)

 でも、この店こそが我が呑兵衛道の出発点。青春の日々に、大いに飲み、大いに議論を交わした懐かしの店なのです。

(当時、実際に行っていたのは箱崎店で、現在の20号店よりは、もっと踏切に近いところにありました。)

 そんなわけで、私の中では、博多と「家康」とは、切っても切り離せない存在なのです。

 今は昔のように、「いらっしゃいませぇ~っ!」という言葉と一緒に、ドォ~ン、ドンと打ち鳴らされる太鼓はないんですね。

 この太鼓が特徴的だったので、「家康」のことは仲間内では「ドンドン」と呼んでたほどです。

 もうひとつの特徴は、店に入るとすぐに出されるキャベツのざく切り。これは無料でおかわり自由なんです。

 このキャベツに、レモン風の酸っぱいタレがかかっていて、キャベツもこのタレをつけながら食べるし、塩焼きの焼き鳥も、このタレをつけながらいただきます。

 お金がない学生時代は、焼き鳥はほんのちょっとしか頼まずに、もっぱらキャベツをつまみに焼酎を飲んでました。

 そのちょっとしか頼まない焼き鳥も、たいていの場合、いちばん安いキモとハツがほとんどで、ときどき豚バラ。

 当時(30数年前)はキモ、ハツがそれぞれ30円、豚バラが40円ぐらいだったなあ。

 じゃあ今は、と見ると、キモ、ハツがそれぞれ70円、豚バラは80円と、さすがに倍以上になっていますが、それでも安いですよね。

 今は、好きな焼き鳥を好きなだけ食べられるのが、とてもうれしい。

 タイムマシンで昔に戻って、当時の自分に食べさせてやりたいぐらいだ。

 そして博多ならではの炭火で焼いたトン足(250円)で、黒ヂョカで出してくれる芋焼酎の湯割りを飲む。これも昔から変わりませんねえ。

 大満足の博多の夜となりました。

141219a 141219b 141219c
タレとキャベツ(サービス) / ハツ(70円) / 砂ずり(80円)、キモ(70円)

141219d 141219e 141219f
豚バラ(80円) / 貝柱(210円)、こんにゃく、肉だんご(130円) / プチトマト

141219g 141219h 141219i
骨付肉(カルビー、390円) / トン足(250円) / 芋焼酎湯割り

店情報前回

《平成26(2014)年12月19日(金)の記録》

(次回)21.08.14 芋焼酎の湯割りで豚足 … 戦国焼鳥「家康(いえやす)」(博多)

| |

« 炒りたて生アーモンド … BAR「ANCHOR(アンカー)」(呉) | トップページ | 鯉のうま煮で丸眞正宗 … 鯉とうなぎ「まるます家(まるますや)」(赤羽) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 博多と言えばこのお店 … 戦国焼鳥「家康(いえやす)14号店」(博多):

« 炒りたて生アーモンド … BAR「ANCHOR(アンカー)」(呉) | トップページ | 鯉のうま煮で丸眞正宗 … 鯉とうなぎ「まるます家(まるますや)」(赤羽) »