« 冬場の楽しみもう1軒 … 酒房「北国(きたぐに)」(中野) | トップページ | クリスマスイブに湯麺 … ラーメン「GOMA(ごま)」(沼袋) »

いつも絶妙の焼き加減 … もつやき「石松(いしまつ)」(中野)

かしら


 酒房「北国」を出たところで午後8時過ぎ。中野には行きたい店がたくさんある。

 「北国」と同じ、中野駅の南側方面だと、荻窪「やきや」の姉妹店、中野「やきや」がある。

 南口駅前ビルの地下には、戦後の闇市の名残を残す一角もあって、その中の1軒、焼とん「いちふじ」は、戦後すぐの開店以来の名物という『とんもつスープ』が売り。

 中野駅の北側に出ると、そこが中野を代表する一大飲み屋街、中野5丁目です。

 駅前の小さい路地に入っていくと、ハイボールがおいしい立ち飲みの「」、昭和39(1964)年にトリスバーとして誕生した老舗バー「ブリック」、立ち飲み価格ですばらしい和食が楽しめる「おかやん」、魚料理が自慢の大箱店「第二力酒蔵」などがある一角へと出る。

 ここから北に向かって、早稲田通りまで突き抜ける通りが「中野ふれあいロード」。この道を中心に、まるで魚骨うおぼねのように、左右の路地にも酒場が密集しているのです。

 左側の路地に「路傍」や、うなぎ串焼き「川二郎」があるエリアを過ぎたすぐ先の、西友(左手)の手前の路地を右に入るのが、私のいつものコース。

 さらにすぐ先の四つ角を左に折れると、そこは「昭和新道商店街」です。この通りを、さらに北(早稲田通り方面)に向かって進みます。

 右手の立ち飲み「魚屋よ蔵」は、今日もお客がいっぱい。その先の右手が立ち飲み「パニパニ」で、その筋向い、左手がもつ焼き「石松」です。

 その「パニパニ」も客でいっぱいだ。よし、「石松」の席が空いてる。

 「石松」はカウンター7席のみと狭い。だからたいてい満席で、なかなか入ることができないのでした。

 さっそく「石松」に入り、キープしている金宮ボトルをお茶割りで飲み始めると、まずは、かしら(100円)が出されます。

 私が知っているもつ焼き屋の中で、焼きが一番うまいのが、ここ「石松」の店主の三浦俊行(みうら・としゆき)さん。焼いている肉の内側が透視できてるんじゃないかと思うほど、絶妙な焼き加減で出してくれます。

 「石松」は、その三浦さんが一人で切り盛り。毎日の仕入れも、自分で品川の中央卸売市場食肉市場まで出かけます。

 そうやって仕入れてきた食材を、注文を受けてから大きなかたまりから切り分けて串を打ち、その場で焼き上げてくれるのだから、これ以上の鮮度はない。この鮮度も、この店のもつ焼きの美味しさの理由なんですね。

「本当は事前に仕込みをしておきたいんですが、深夜までの営業を終えて一眠りして、市場に行って帰ってくると、もう営業時間。どうしてもその場で仕込むようになってしまうんです。お客さんをお待たせしてしまって、申し訳ないです」と店主・三浦さん。

 そんな「石松」のもつ焼きを、待ち時間少なく、すんなりと食べたい場合、一番いいのは、ちょうど今、店主が準備しているものを相乗りで注文すること。

 どれを食べても外れはないので、だれかが注文したら、「じゃ、私もそれ1本!」と便乗注文するのがい。まわりの客からも「オレも」「こっちももらおうか」という声が飛びます。

 注文に空きができると、三浦さんが「次は何を焼こうか?」と聞いてくれるので、そのときに自分が好きなものを注文します。

 かしら以降も、便乗注文を中心にレバー塩(100円)、しろタレ(100円)、がつ醤油(100円)、チレ(100円)、牛シビレ(150円)、てっぽう(100円)、はつ塩(100円)と食べ進み、最後はこれまた「石松」の名物的な一品、牛ミノ(150円)で〆て終了。

 もつ焼き9本で1時間半ほど楽しんで、お勘定が1,000円ちょうどって、安いよねえ。

 いつもありがとうございます。ごちそうさまでした。

141224j 141224k 141224l
もつやき「石松」 / レバー / しろ

141224m 141224n 141224o
がつ醤油 / チレ / 牛シビレ

141224p 141224q 141224r
てっぽう / はつ塩 / 牛ミノ

店情報前回

《平成26(2014)年12月24日(水)の記録》

| |

« 冬場の楽しみもう1軒 … 酒房「北国(きたぐに)」(中野) | トップページ | クリスマスイブに湯麺 … ラーメン「GOMA(ごま)」(沼袋) »

コメント

絶妙な焼きで思い出すのは、四谷しんみち通りの「鳥久」ですね。
とにかく、見ないと分からないですが、名店「伊勢廣」ですら焦げた所をハサミで落としているにもかかわらず、ここのは、絶妙な焼き加減で、皮なんか美しい。
酒の好きな私にとっては、ボトル売りしないので、たまにしかいかないけど、最近、ボトル売りしはじめたらしい。コストパフォーマンス高く、小さな店は、すぐ満席になるので、予約は必須です。
もし興味があればどうぞ。
しんみち入って、50m位の右側地下1階です。

投稿: ザッパ | 2015.03.16 07:56

情報をいただき、ありがとうございます!
帰国時の楽しみができました(^^)

投稿: 浜田信郎 | 2015.03.16 08:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いつも絶妙の焼き加減 … もつやき「石松(いしまつ)」(中野):

» いつも絶妙な焼き加減 … もつやき「石松(いしまつ)」(中野) [居酒屋礼賛]
 店主・三浦さんの『焼き』の技術を味わうために、中野の「石松」にやってきた。  焼いている肉の内部が見えているんじゃないかと思うほど、絶妙な焼き加減で出してくれる。  ただし店内はカウンター7席のみと狭くて、たいてい満席。なかなか入ることができない店なのだ。  ボトルキープしている「金宮焼酎」(1,500円)をお茶割りでもらって、他の人の注文に便乗して牛シビレ(150円)を注文すると、まず出された... [続きを読む]

受信: 2016.02.03 05:46

« 冬場の楽しみもう1軒 … 酒房「北国(きたぐに)」(中野) | トップページ | クリスマスイブに湯麺 … ラーメン「GOMA(ごま)」(沼袋) »