もつ・魚・とりマニア … 焼鳥「川名(かわな)」(阿佐ヶ谷)
阿佐ヶ谷「川名」の店頭のファサードテントには『焼鳥 川名』と書かれ、その店頭でもお持ち帰り用の焼鳥が売られている。
でも、実際に店内に入ってメニューを見ると、焼鳥のメニューはほんの一部分。魚介類や一品料理の占める割合が圧倒的に多いのだ。
今日もニラ豆腐(238円)と生グレープフルーツサワー(411円)でスタートし、2杯めの生グレープフルーツサワーのときに、ホワイトボードに書き出されているメニューから「合鴨の酒むし」(303円)を注文した。
こういう日替りのメニューも多いから、何回来ても飽きないんだな。
そういえばメディア・パルから「もつマニア」、「さかなマニア
」、「とりマニア
」という3冊のシリーズを出版していただいたが、その3冊すべてに載っている唯一の店が、ここ「川名」なのだ。
入口を入ると、そこはカウンター7席と、テーブルが3卓12席。そして奥が座敷で4人掛けの座卓が4卓16席。全部合わせて35席というキャパシティ。
この空間を店主夫妻と、1~2名のアルバイトで切り盛りしているのである。
ゆっくりと2時間ほどの酒場浴。席料108円が加わって、今日のお勘定は1,471円でした。今夜もごちそうさま!
| 固定リンク | 0
コメント