« よく焼いたチョイ焼き … もつやき「ホルモン」(沼袋) | トップページ | もつと一緒に煮た大根 … やきとん「弐ノ十(にのじゅう)」(都立家政) »

ゆでて冷ました豚レバ … やきとん「たつや」(沼袋)

冷製盛り合わせ


 1年半近くブラジルに行っている間に、厚生労働省の「食品、添加物等の規格基準」の一部が変更になり、2015年6月12日から、これまでの「牛の肝臓」に加えて、「豚の食肉(内臓も含む)」の生食が禁じられた。

 もつ焼き屋などのように、「豚の食肉」を調理したものを客に提供する場合には、「豚の食肉」の中心部の温度が63℃になるようにして、30分以上加熱するか、あるいはそれと同等以上の殺菌効果を有する方法(たとえば中心部の温度が75℃になるようにして、1分以上加熱するなどの方法)で加熱殺菌してから提供しなければならなくなった。

 もともと、もつ焼き屋の豚の内臓は、レバ以外は下ゆでしたものを使っているので、大きな問題が発生するのはレバだけと言っていい。

 ここ「沼袋たつや」でも、かつての人気商品であるレバ刺しはメニューから姿を消し、代わりに「ゆでて冷ました豚レバ」が出されるようになった。

 中まで均質に火が通った豚レバは、プリッと弾力感が残るレバーペーストのよう。

「醤油もいいですけど、胡麻塩がよく合いますよ」

 と教えてくれるのは、店主の「たっつん」こと藤井龍成(ふじい・たつなり)さん。

 おすすめに従って、小皿に胡麻油と塩を用意して食べてみる。

 おぉ~っ。なるほど。これはいいねえ。

 レバ刺しもいいけど、これはこれで新境地かもね。

 ガツ、レバ、コブクロのそれぞれをゆで冷ました「冷製盛り合わせ」(500円)と「のりチーズ」(250円)をつまみに、クエン酸サワー(380円)とナカ(焼酎、250円)ひとつ。

 席料100円と消費税(外税)が付いて、今宵のお勘定は1,590円でした。どうもごちそうさま。

Img_4163b Img_4164b Img_4176b
「たつや」 / クエン酸サワー / のりチーズ

Img_4165b Img_4166b Img_4174b

店情報前回

《平成27(2015)年12月7日(月)の記録》

| |

« よく焼いたチョイ焼き … もつやき「ホルモン」(沼袋) | トップページ | もつと一緒に煮た大根 … やきとん「弐ノ十(にのじゅう)」(都立家政) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆでて冷ました豚レバ … やきとん「たつや」(沼袋):

» トッピングもつカレー … やきとん「たつや」(沼袋) [居酒屋礼賛]
 沼袋「たつや」では、「もつカレーがけ」( 100円)というトッピングが選べるようになった。  素焼きにした各種やきとんに、名物のもつカレー煮込みをかけてくれるのだ。  「『宇ち多゛』の『みそ』にヒントを得てやってみたんですよ」と店主・藤井龍成さん。  「宇ち多゛」のもつ焼きは、塩焼き、タレ焼きなどの他に、『みそ』という焼き方が選べる。  素焼きにしたもつ焼きを、もつ煮込みの煮汁で味つけてくれるの... [続きを読む]

受信: 2016.01.30 15:58

« よく焼いたチョイ焼き … もつやき「ホルモン」(沼袋) | トップページ | もつと一緒に煮た大根 … やきとん「弐ノ十(にのじゅう)」(都立家政) »