« 10周年、おめでとう! … 小料理「燗酒屋(かんざけや)」(阿佐ヶ谷) | トップページ | 人気の一品、トリハイ … パブ「ブリック(BRICK)」(中野) »

殻付きのおでんの玉子 … 酒房「北国(きたぐに)」(中野)

「北国」のおでん


 冬場に「北国」に来ると、絶対にはずせないのが、おでんの玉子。

 もちろん他のネタもおいしいのだが、玉子がとにかく特徴的なのである。

 殻付きのままのゆで卵を、おでん鍋の縁(ふち)にコツンとぶつけて、殻にヒビを入れてから鍋に投入し、そのままクツクツと煮込む。

 それをそのまま出してくれるので、殻をむいていただくのだ。

 玉子が割れたり、煮崩れたりしないのがいいよね。

 お通しのふろふき大根から始まって、玉子と厚揚げ、昆布のおでんをつまみに、八戸の地酒「八鶴はちつる」を燗づけ燗酒を2本。

 1時間ちょっと楽しんで、お勘定は1,600円。どうもごちそうさま。

 女将さん(85歳)や常連さんたちもお元気そうで、良かった良かった。

Img_3977c Img_3979c Img_3981c
酒房「北国」 / ふろふき大根(お通し) / 「八鶴」の燗酒

店情報前回

《平成27(2015)年12月2日(水)の記録》

|

« 10周年、おめでとう! … 小料理「燗酒屋(かんざけや)」(阿佐ヶ谷) | トップページ | 人気の一品、トリハイ … パブ「ブリック(BRICK)」(中野) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 殻付きのおでんの玉子 … 酒房「北国(きたぐに)」(中野):

» 87歳、おめでとう! … 酒房「北国(きたぐに)」(中野) [居酒屋礼賛]
 1年半ぶりにやってきたのは、中野の老舗酒場「北国」である。  前回やってきたのは一昨年(2015年)の12月2日。ブラジル(レシフェ)への単身赴任を終えて、日本に帰ってきた、まさにその日のことだった。  帰国して、荷物の整理もまだ終わってないのに、午後4時の「川名」から飲み始めて、「燗酒屋」、そしてここ「北国」、さらには「ブリック」と、阿佐ヶ谷、中野の名店を飲み歩いたのでした。  さらにその前に... [続きを読む]

受信: 2017.07.03 21:55

« 10周年、おめでとう! … 小料理「燗酒屋(かんざけや)」(阿佐ヶ谷) | トップページ | 人気の一品、トリハイ … パブ「ブリック(BRICK)」(中野) »