殻付きのおでんの玉子 … 酒房「北国(きたぐに)」(中野)
冬場に「北国」に来ると、絶対にはずせないのが、おでんの玉子。
もちろん他のネタもおいしいのだが、玉子がとにかく特徴的なのである。
殻付きのままのゆで卵を、おでん鍋の縁(ふち)にコツンとぶつけて、殻にヒビを入れてから鍋に投入し、そのままクツクツと煮込む。
それをそのまま出してくれるので、殻をむいていただくのだ。
玉子が割れたり、煮崩れたりしないのがいいよね。
お通しのふろふき大根から始まって、玉子と厚揚げ、昆布のおでんをつまみに、八戸の地酒「
1時間ちょっと楽しんで、お勘定は1,600円。どうもごちそうさま。
女将さん(85歳)や常連さんたちもお元気そうで、良かった良かった。
酒房「北国」 / ふろふき大根(お通し) / 「八鶴」の燗酒
| 固定リンク
コメント