« 店情報: 「銀座じゃのめ」(銀座) | トップページ | 濃いめの角ハイボール … バー「ロックフィッシュ」(銀座) »

牛スジ煮込み180円 … 「銀座じゃのめ」(銀座)

牛スジ煮込み


 牛スジ煮込みが、なんと180円!

 これは食べないわけにはいかんでしょう。

 この店の公式サイトには、

『オープン記念! 自家製牛スジ煮580円を180円で!!』

 とうたわれている。

 この店がオープンしたのは平成25(2013)年12月8日。今からもう2年前のことだ。

 ってことは、『オープン記念』のこの品は、そろそろ本来の定価である580円に戻っちゃう可能性もあるってことだ。

 急がなきゃ!!

 と言いつつ、私もこの店に初めてやってきた。

 以前、都立家政の「竹よし」を手伝っていたキティちゃんが、この店のスタッフとして、オープン前からここで働いている。

 だから、オープン当初からこの店のことは知っていて、早く行かなきゃ、早く行かなきゃと、つねづね思っていたのだが、その後1年半ほどブラジルに単身赴任していたりして、今日まで来ることができなかったのだ。ごめんね。>キティちゃん

 でも、キティちゃんが書いている、この店のスタッフブログは、ブラジルでも楽しみに読んでましたよぉ!

 東京勤務になったら、なにしろ銀座で飲みたかった。

 なぜなら、師と仰ぐ元祖「居酒屋礼讃」の森下賢一さんも、太田和彦さんも、お二人とも銀座の酒場を行きつけにしていたからだ。

 その1軒めとして、今日はここ「銀座じゃのめ」にやってきたのだった。

 全国の地酒90種類が480円均一(銘柄によって量が変わる仕組み)、「岩手鶴(あさ開)」の燗酒が1合380円っていうのもいいね!

Img_4420a Img_4424a Img_4425a
お通し480とヱビス生580 / 天然岩もずく(村上産)380 / 刺身舟盛り(小)1,280

Img_4429a Img_4430a Img_4433a
「岩手鶴」燗酒380 / 地酒はグラスで480 / 大きな徳利には水が入ってる

Img_4427a Img_4431a
クジラぬた / トンビ串焼

店情報

《平成27(2015)年12月17日(木)の記録》

| |

« 店情報: 「銀座じゃのめ」(銀座) | トップページ | 濃いめの角ハイボール … バー「ロックフィッシュ」(銀座) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 牛スジ煮込み180円 … 「銀座じゃのめ」(銀座):

» 具だくさんのネギマ鍋 … 「銀座じゃのめ」(銀座) [居酒屋礼賛]
 2~3センチ程度の長さにぶつ切りにした白ネギを、すき焼きのような割下(醤油、酒、みりん、だし)で煮る。  この上に適当に切ったマグロをのせて、好みの煮え加減でいただく。  マグロにはネギの香りが移り、ネギにはマグロの脂と旨味が移って双方が美味となる。  戦前までは、あまり上等とは言い難い庶民的な料理だったが、江戸の町で好まれた鍋料理である。  Wikipediaでは葱鮪(ねぎま)鍋のことがそう紹... [続きを読む]

受信: 2016.02.07 12:00

« 店情報: 「銀座じゃのめ」(銀座) | トップページ | 濃いめの角ハイボール … バー「ロックフィッシュ」(銀座) »