店情報: 「内田屋 西山福之助商店(うちだや にしやまふくのすけしょうてん)」(三田)
- 店名: (株)内田屋 西山福之助商店
- 電話: 03-3451-0386
- 住所: 108-0014 東京都港区芝4-7−1
- 営業: 17:00-20:00、土日祝休
- 場所: 都営地下鉄(三田線 or 浅草線)のA8出口またはA10出口を出て左へ、左手のNEC本社ビルの横を1ブロック進み、「芝三丁目」信号交差点を右折(右手前角が東京女子学園高校)。道なりに3ブロックほど進んだ右手角。ビルの1階、「すき家」のすぐ手前。駅から徒歩10分(500m)ほど。
JR田町駅・三田口(西口)や、都営地下鉄の他の出口からは、大通り(第一京浜・国道15号線)を浜松町・新橋方面に10~15分ほど進み、「芝四丁目」信号交差点を鋭角に左折。左手の「すき家」の先、左手角。 - メモ: 『明治30年頃創業の老舗酒屋で、現在の店主は3代目。数年前からここビジネス街に立ち飲みを復活させ、酒屋で飲むいわゆる角打ちを楽しめる。地元サラリーマンやインターネットを見て訪れるお客が多いとのこと。酒屋だけに酒類は豊富。つまみは、乾き物、缶詰、や日替わりでもつ煮込み、漬けまぐろ、ぬか漬け等の一品料理がある。』(「吉田類の酒場放浪記(2007.08.10)」より)
店内は禁煙で、6~7人用の立ち飲みテーブル2卓と、2~3人用の立ち飲みテーブル2卓、奥に10人ほど立てるL字の立ち飲みカウンターがある。一番奥の冷蔵庫にビールなどが冷えており、それ以外のお酒や、乾き物(100円ぐらいから)や缶詰(200円ぐらいから)を中心としたつまみ類は、壁の棚に並んでいる。好きなものを取って、カウンターの中にいる店主に、その場でお勘定をしてもらう仕組み。缶詰は、必要に応じて切ったり、温めたり、マヨネーズや七味唐辛子を添えたりして出してくれる。
飲みものは缶ビール・瓶ビール・缶チューハイ・ワンカップなどは、店頭での小売価格+30円、各種2合瓶は+150円、各種4合瓶・ボトルウイスキー・ボトルワインなどは+300円、一升瓶は+500円で、グラスなどを出してくれて、店内で立ち飲むことができるようになる。店主が作ってくれる飲み物は、レモンサワー・梅サワー・緑茶割り・ハイボール・焼酎ロック・ホイス・ウーロン割りなどが各320円、ホッピーセットが330円、生ビール350円、日本酒250円、量りワイン260円など。食べ物のほうも、乾き物や缶詰以外にもキムチ100、にんにく100、塩から100、板わさ150、豆腐(やっこ)150、厚揚トーフ150、いか焼200、鴨スモーク200、サバ煮200、ウインナー200、スモークハム200などがあるようだ。(2016年2月調べ)

| 固定リンク | 0
コメント