新大阪ほろ酔いセット … エキナカ酒場「シオヤ(汐屋)」(新大阪)
出張の帰り、電車や飛行機の時間を待つ間に、さっくりと飲める酒場の存在がありがたい。
大阪出張の帰り道、同行の面々と7人で、新大阪駅構内にある、「エキナカ酒場 シオヤ」に入った。
午後5時を回ったばかりの店内は、まだそれほど混んでなくて、二つつながった4人掛けテーブルに、7人でかたまって座ることができた。
4人掛けテーブルの中央には、通常は目の高さぐらいまでのボードが立っていて、向かい側に座る人たちと目が合わないようになっているが、こうして同じグループでテーブルを囲む場合は、その目隠しボードをはずして、通常の4人掛けテーブルのようにしてくれる。
ここに来たら、なんといっても「ほろ酔いセット」(780円)なんだそうだ。
大阪名物の串カツ3本(内容はおまかせ)に、小鉢ものが1品。そして飲み物は、生ビール中ジョッキ、ウイスキーハイボール、酎ハイ、焼酎の中から、いずれか1品を選ぶ。これで780円なんだから、うれしいよねえ。
さらに、ずらりと並ぶ飲み物(ビール、焼酎、日本酒などのアルコール飲料)は、どれを選んでも380円という均一料金。
だから、ほろ酔いセットに、なにか飲み物を1杯追加しても、1,160円ですむ。
今日も、まずは全員で生ビールのほろ酔いセットをもらって乾杯し、2杯めはそれぞれ好みのお酒を注文した。
これくらいの、まさに「ほろ酔い」気分で電車に乗り込むのがちょうどいい。あとは寝ながら帰ればいい。
でも今日は、東京・横浜方面に帰るメンバーが、私も含めて4人いたので、新大阪始発の新幹線の自由席を向かい合わせて、『居酒屋新幹線』である。
新大阪から東京まで約2時間半。
売り子のおねえさんが横を通るたびに飲み物を追加購入していたら、東京に着くまでの間に、すっかりできあがってしまった。きっと明日は二日酔いだなあ。
そうそう。この「エキナカ酒場 シオヤ」。安いランチでも有名だ。
海鮮丼が、みそ汁も付いて、なんと380円! 大阪は安いなあ。
ごはんを大盛り(+100円)にしてもらっても480円と、ワンコインでお釣りがくる。
昼、新大阪駅に着いたところで「シオヤ」で海鮮丼を食べ、夜、新幹線に乗る前に「シオヤ」でほろ酔いセット。
「シオヤ」に始まり、「シオヤ」に終わった大阪出張だった。
セットの生ビールで乾杯 / 小鉢の南蛮漬け / 追加で芋焼酎「こく紫」ロック
ランチメニュー / 海鮮丼の全景 / とても380円とは思えない豪華さだ!
・店情報
| 固定リンク
コメント