« 黒ホッピー発祥の酒場 … やきとり「たつや」(恵比寿) | トップページ | 幸せ感じるもつ煮込み … もつ焼き・煮込み「ほ志乃(ほしの)」(北品川) »

今が旬!ヤングコーン … やきとん「弐ノ十(にのじゅう)」(都立家政)

ヤングコーン


 今日の「弐ノ十」のカウンター上には、生の皮付きのヤングコーン(100円)が置かれている。

「ヒゲまでおいしいですよ!」

 というおすすめに従って、さっそく注文すると、皮ごと炭火で焼きあげてから、お皿の上でその皮をスッと裂いて、マヨネーズを添えて出してくれた。

 これが本当にヒゲまでうまい! というか、マヨネーズと和えていただくヒゲこそがうまい!

 ヤングコーンは、とうもろこしが成長する前に若採りしたもの。

 とうもろこしは1本の株に2個ぐらいの実ができるのが理想的な状態。それ以上の実がついていたら、間引いて減らすんだそうです。それがヤングコーン。

 とうもろこしの旬が6~9月なのに対して、ヤングコーンの旬はその少し前の5~7月。

 いつまであるかわからないけど、「弐ノ十」のメニューにヤングコーンとあったら、ぜひ食べてみてください。炭火焼きは一段とうまいよ!

 今日の「弐ノ十」は、黒ホッピー(380円)と煮豆腐(200円)でスタート。

 通常のもつ煮(350円)だと、大鍋で一緒に煮込んだもつと豆腐を出してくれるが、煮豆腐の場合は、その大鍋の中から豆腐だけをより分けて小鉢についでくれる。

 魚のあら煮の汁で一緒に煮た豆腐がうまいのと同じように、もつ煮の鍋でもつと一緒に煮こんだ豆腐もうまいのだ。豆腐って、本当に呑兵衛の味方だなあ。

 ナカ(ホッピーの焼酎おかわり、250円)をもらって、ハラミポン酢、カシラみそ、ナンコツたれを、それぞれ1本ずつ(各100円)焼いてもらう。

 ここ「弐ノ十」では、基本的にやきとん1本を1つのお皿で出してくれる。だから味が混ざることがなくて、気持ちがいいのだ。(同じものを2本以上たのんだ場合は、それらを1皿に盛って出してくれるのかもしれません。)

 さらにナカをおかわりして、冒頭のヤングコーンを焼いてもらったところへ、近所の飲み仲間・ふぢもとさんがやって来た。「弐ノ十」も、ふぢもとさんが足しげく通う酒場の1軒なのだ。

 最後にレバ(100円)を素焼きで焼いてもらって、残しておいた煮豆腐の汁(=もつ煮の汁)をからめていただく。これがまたうまい。なにしろこのために煮豆腐の汁を残しておいたからねえ!

 ゆっくりと2時間弱の酒場浴。今夜のお勘定は1,970円なり。どうもごちそうさま。

Img_2654a Img_2656a Img_2657a
黒ホッピー / 煮豆腐 / なか

Img_2658a Img_2659a Img_2662a
はらみポン酢 / かしらみそ / なんこつたれ

Img_2668a Img_2671a Img_2674a
なか / れば素焼き / 煮豆腐の汁にからめて

店情報前回

《平成28(2016)年6月8日(水)の記録》

| |

« 黒ホッピー発祥の酒場 … やきとり「たつや」(恵比寿) | トップページ | 幸せ感じるもつ煮込み … もつ焼き・煮込み「ほ志乃(ほしの)」(北品川) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今が旬!ヤングコーン … やきとん「弐ノ十(にのじゅう)」(都立家政):

» ドーンと煮込みホホ肉 … やきとん「弐ノ十(にのじゅう)」(都立家政) [居酒屋礼賛]
 1週間の帰省から東京に戻ってきたら、食べたいものは、やっぱりもつ焼きである。  会社の帰りに「弐ノ十」にやって来ると、店は満席。さすが人気店だ。  ちょうどカウンターにいた2人連れが帰るところで、なんとか入ることができた。  黒ホッピー(380円)をもらって、つまみを検討する。(カッコ内の価格は、すべて税別表記)  満席のにぎわいとあって、焼き台の上にはもつ焼きがずらりと並んでいる。  こりゃ焼... [続きを読む]

受信: 2016.08.21 22:00

« 黒ホッピー発祥の酒場 … やきとり「たつや」(恵比寿) | トップページ | 幸せ感じるもつ煮込み … もつ焼き・煮込み「ほ志乃(ほしの)」(北品川) »