博多に着いたらまずは … もつ鍋「おおやま」(博多)
博多で過ごした学生時代(40年近く前)に、とにかくよく食べたのが「もつ鍋」だった。
部活のメンバーで行きつけにしていたのは、
残念ながら「野鳥」はもう営業していないようだが、「いちや」は今も絶賛営業中である。(→食べログ)
なぜ「もつ鍋」だったか。
理由は簡単。安いからである。それでいて、なんとなく肉っぽい感じもする。
当時(昭和50年代前半)、もつ鍋は1人前が4~5百円で、「もつのおかわり」が2~3百円だったと思う。
最初だけもつ鍋をたのんだら、あとは何度も「もつ」だけをおかわりする。
そして飲みものは、芋焼酎「さつま白波」の湯割りである。
「さつま白波」は店で買う一升瓶が950円ぐらい。お店で一升瓶をキープすると1,500円ぐらいだった。
そのころの学生は、飲むととにかく議論する。
天下国家を論じているかと思えば、車やオートバイの話になったり、身近な女子大生の話題になったりと、話題は飛びまくったりするのだが、酔っ払いながらもどの話題に対してもみんな真剣だ。
その大議論のかたわらに、もつ鍋と焼酎があるといった感じだった。
「あんたたち。そろそろ店ば閉めるばい」
お店の女将さんにそう言われて、やっと〆の「ちゃんぽん麺」を注文する。
当時から、ちゃんぽん麺の他にも、もつ鍋用の〆の食材として、うどん玉や、ごはん(←雑炊になる)などもあったんだけど、たいていちゃんぽん麺をもらってたなあ。
思いっきり飲んで食って、ひとり当たり1,500~2,000円ぐらいだった。
焼き鳥屋で飲むときは、ひとり1,000円ぐらいですんでたから、1,500~2,000円というのは、ちょっとぜいたくな感じがしたものだった。
今日も今日とて、「古典酒場」の倉嶋編集長、「宇ち中」ブログの宇ち中さんと3人で、博多に着くなり、博多駅ビル内にあるもつ鍋の店、「おおやま」に飛び込んだ。
ここは昼前11時から、深夜0時まで、中休みなし、定休日なしで営業しているという、ありがたいお店なのだ。
昼どきなのでランチも選べるが、我われ呑兵衛は、単品のもつ鍋(1,280円)を2人前注文して、あとは飲みものをもらうことにした。
もつ鍋の味付けは、みそ、しょう油、水炊き風の3種類が選べるところを、『人気No.1』と書かれている「みそ」で注文。
結果的には、これが大当たりで、
さらに言うと、このみそ味の、牛もつの旨みが溶け込んだ汁で、よ~く煮込んだ豆腐が爆発的にうまくて、思わず単品の豆腐(6個300円)を追加注文したほどだった。
今やもつ鍋も、東京のもつ焼きなどと同じように、「安いだけで選ぶ」というのではなくて、「うまいのに安いから選ぶ」という時代になっているということを、改めて実感した。
飲みもののほうはというと、最初に生ビール(倉嶋さんは最初から焼酎!)で乾杯した後は、みんな焼酎へ移行。なかでも、入手困難という「島娘」(550円)が気に入ったなあ。
昼間から思いっきり飲むも、「夜の部に差し支えるから、〆のちゃんぽんは止めておこう」と料理のほうは、満腹にならないレベルに留めておく。さすがは呑兵衛ぞろいだ。
博多到着1軒めから、2時間以上も腰を据えて、お勘定は3人で8,499円(7,870円+税、ひとり当たり2,833円)だった。どうもごちそうさま。
お店のおにいさん、おねえさんの対応が素晴らしくて、初めて行ったのに、とても居心地がいい店だった。
博多にも何店舗かあるほか、東京(池袋パルコ)や横浜(みなとみらい)にも支店があるようなので、そっちにも行ってみようかな。
もつ鍋「おおやま」 / 島娘 / 昼からよく飲みました!(笑)
・店情報
| 固定リンク | 0
コメント
たぶん、初めまして。
九大の近くのもつ鍋、なつかしい。
私は浜田さんよりも10年くらい後輩になりますが、飲み会と言えば、焼き鳥やもつ鍋でした。
もつ鍋、安いということもあるのですが、もつに野菜に豆腐と、これ1品でいくらでも飲みかつ食べられるのがよかったと思います。
私は文学部でしたが、筥松の店に行っていました(名前を失念。。。)
〆はやっぱりちゃんぽん麺ですね。
家康の焼鳥は食べ放題のキャベツと豚バラをひたすら食べていましたっけ(焼鳥なのに鶏はズリと皮以外ほとんど食べなかったような)。
懐かしさのあまり、ついコメントしてしまいました。失礼しました。
投稿: 花子 | 2016.06.28 22:24
コメント、ありがとうございます。>花子さん
私たちの頃も、やっぱり焼き鳥ともつ鍋でした。
今回の福岡行きでも、その両者に行ってきました。
玉ネギが間に挟まった豚バラが、とても懐かしかったです。
そう言えば、箱崎宮前の屋台「花山」にもよく行ってました。
「箱崎九大記憶保存会」なんてサイトもありますよ!
http://hakozaki-kyudai.com/
投稿: 浜田信郎 | 2016.07.03 06:59
はじめまして。
とむと言います。
最近、福岡の出張が多く、博多の味にはまっています♪
デイトスの大山にも行きました。
美味しくて、調子に乗り、とんでもない価格になりましたが…。
これからも、楽しいお話を楽しみにしています♪
投稿: とむ | 2016.07.10 17:02