« 焼酎の梅割進む夏の夜 … もつ焼き「ホルモン」(沼袋) | トップページ | 〔お知らせ〕 「東京ひとり酒場100」(ぴあMOOK) »

トンミンに行きつかず … 「GOMA(ゴマ)」(沼袋)

しゅうまい


 もつ焼き「ホルモン」を出て、徒歩約2分(130mほど)。

 「キング・オブ・飲んだあとラーメン」として知られる「GOMA」にやって来た。

 黄金色に透きとおるスープに細い麺。具は刻んだ白ネギのみ。

 「すうどん」ならぬ、「すラーメン」とも言える、シンプル極まりないラーメンが、この店の「湯麺(トンミン)」(480円)なのである。

 しかしながら例によって、すぐにラーメンに進むことはしない。まずはちょっと飲まなきゃね。

 メニューには載ってないけど、焼酎があるのは知っている。

「焼酎をロックでお願いします」

 と注文すると、芋焼酎「財宝」のロックを作ってくれた。

 つまみは青菜炒(450円)をもらう。サッと炒めた青菜のシャキシャキ感がいいのだ。

 カウンター席のすぐ近くに、いかにも常連さんらしきお客さんが入ってきて、この人も焼酎のロックを注文した。

「何にしようかな」

 その人が料理を選んでいると、店主から、

「今日はシュウマイもありますよ」

 と声がかかる。

「あそう! シュウマイがあるの! じゃあ、それ」

 迷うことなく、といった感じで注文した。

 シュウマイは通常のメニューには載っていない一品。でも、さっきの常連さんの様子から判断するに、きっと美味いに違いない。(この店で、美味しくない料理というのは食べたことがないが……。)

「私もシュウマイ、ください」

 思わず便乗注文した。

 シャクシャクと青菜炒めをかじって、焼酎ロックを飲みながら待つことしばし。

 ど~んと出てきたシュウマイは、でっかいのが6個!

 できたて熱々のシュウマイを、まず1個いただくと、……

 うんまぁ~っ!

 これは、調味料はいらんなぁ。このままで思いっきり美味しい。

 しかもボリュームもすごいっ。これは今日は、トンミンには行きつかんなあ。

 でも、シュウマイを初めて食べることができたのが、とてもうれしい。

 1時間弱の滞在。今夜のお勘定は1,550円なり。

 焼酎が500円、シュウマイが600円ってところかな?

 とうもごちそうさま。次回は必ずトンミンをいただきますね。

Img_3787b Img_3788b Img_3789b
「GOMA」 / メニュー / メニュー裏側の麺各種

Img_3790b Img_3792b Img_3800b
芋焼酎「財宝」のロック / 青菜炒 / しゅうまい

店情報前回

《平成28(2016)年7月22日(金)の記録》

| |

« 焼酎の梅割進む夏の夜 … もつ焼き「ホルモン」(沼袋) | トップページ | 〔お知らせ〕 「東京ひとり酒場100」(ぴあMOOK) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トンミンに行きつかず … 「GOMA(ゴマ)」(沼袋):

» 表の9番はシューマイ … 「GOMA(ゴマ)」(沼袋) [居酒屋礼賛]
 沼袋「たつや」を出て、ゆっくりと歩いても3分。やってきたのは「GOMA」である。  もともと隠れ家のような感じのラーメン店というか、中華料理店だったんだけれど、今はもうすっかり人気有名店になっているので、隠れ家感はほとんどない。 「こんばんは」  と店内に進み、カウンターの中間あたりに、飲み仲間のEさんと並んで座る。 「今日はシューマイがありますよ」  カウンター内の店主から、そう声がかかる。 ... [続きを読む]

受信: 2016.11.19 22:00

« 焼酎の梅割進む夏の夜 … もつ焼き「ホルモン」(沼袋) | トップページ | 〔お知らせ〕 「東京ひとり酒場100」(ぴあMOOK) »