« 名物シロは横幅が広い … もつ焼「高松屋(たかまつや)」(雑司が谷) | トップページ | ゆっくりとゆったりと … 「いせや北口店」(吉祥寺) »

店情報: 「いせや北口店」(吉祥寺)

    いせや北口店
  • 店名: いせや 北口店
  • 電話: 0422-23-8577
  • 住所: 180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-3 吉祥寺パーキングプラザB1F
  • 営業: 15:00-22:00(21:30LO)(土日祝は12:00- )、月休
  • 場所: 吉祥寺駅北口の吉祥寺パーキングプラザ地下1階。吉祥寺駅北口を出て、バスロータリーの右前方に続く大通りに沿って、右手のヨドバシカメラなどを通り過ぎながら、道成りに進むこと約4分。右手ビル(吉祥寺パーキングプラザ)の地下1階。
  • メモ: 平成24(2012)年8月開店。カウンター11席、テーブル70席。公式サイト公式ブログ公式ツイッターあり。
    〔料理〕ミックスやきとり(4本)320、やきとり(レバー、タン、ハツ、シロ、ガツ、ひなどり、つくね、ネギ、砂肝、軟骨、かしら、皮)各80、やきとり全種盛り(12本)960、とうもろこし280、手づくりシューマイ360、手づくりギョーザ400、自家製中華ガツ(ミノのからしあえ)350、自家製キムチ350、鶏のからあげ500、酢の物盛り合わせ380、野菜サラダ400、モツ煮込み350、冷奴300、お新香300、枝豆300、茶漬け350、ライス250。
    〔サイドメニュー〕マグロブツ380、〆鯖330、油淋鶏ユーリンチー380、ポテトサラダ330、厚切りベーコン400、塩焼きそば(スープ付き)380、豚焼飯(スープ付き)380、塩キャベツ盛190、揚げ茄子320。
    〔週替わりお楽しみメニュー(週に1品、以下は何週かの例)〕ワカサギの唐揚げ380、タコの刺身380、めかぶ酢380、鶏ごぼう380、鰻ざく(ウナギの酢の物)380、豚肉の塩麹炒め380、塩ホルモン380、おつまみネギトロ380、……
    〔飲み物〕ビール(大ビン)500、生ビール(中)500、日本酒(小徳利)300・(大徳利)600、生酒(冷酒)600、焼酎250、焼酎お湯割り280、焼酎ウーロン茶割り350、焼酎緑茶割り350、芋焼酎 風憚ふうたん550、かち割りワイン(赤・白)350、完熟梅酒(梅の実入り、ロック)350、完熟梅酒(梅の実入り、ソーダ割)400、各種サワー(レモン、ライム、酎ハイ、グレープフルーツ、青リンゴ、カルピス)350、男梅サワー400、ハイボール370、コークハイボール420、ジュース200、コーラ200、ウーロン茶200、緑茶200、ホッピー(焼酎とご一緒にご注文下さい)270、ノンアルコール350、タンサン(350ml)120、トライアングル インディゴ(ボトル)1,650、ラムハイ420、ラムハイコーラ450。(2016年10月調べ)

| |

« 名物シロは横幅が広い … もつ焼「高松屋(たかまつや)」(雑司が谷) | トップページ | ゆっくりとゆったりと … 「いせや北口店」(吉祥寺) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 「いせや北口店」(吉祥寺):

» ゆっくりとゆったりと … 「いせや北口店」(吉祥寺) [居酒屋礼賛]
 吉祥寺駅の北口にも「いせや」があるという。  もともとは「いせや公園店」の改装時の仮店舗として、平成24(2012)年8月に開店したのだが、翌年9月に公園店がリニューアルオープンしたあとも、そのまま営業が続いているんだそうな。  南口側にある「いせや総本店」や「いせや公園店」が、大行列ができるほどの人気店になってしまっていて、いまや吉祥寺の観光スポットのひとつになっているような状況なのに対して、... [続きを読む]

受信: 2016.10.23 14:11

« 名物シロは横幅が広い … もつ焼「高松屋(たかまつや)」(雑司が谷) | トップページ | ゆっくりとゆったりと … 「いせや北口店」(吉祥寺) »