« 呑兵衛も名物も大集合 … 鯉とうなぎ「まるます家」(赤羽) | トップページ | キャベ玉小でホッピー … 大衆酒場「まるよし」(赤羽) »

店情報: 大衆酒場「まるよし」(赤羽)

    まるよし
  • 店名: まるよし
  • 電話: 03-3901-8859
  • 住所: 115-0045 東京都北区赤羽1-2-4
  • 営業: 15:00-22:00(土は14:00- )、日祝休
  • 場所: JR赤羽駅・北口改札を出て右(東口)へ。右手の赤羽駅前交番を右に回り込むように進み、すぐ先の横断歩道を渡ると、そこが「まるよし」。改札を出て1分かかるかどうかという近さだ。
  • メモ: 昭和27(1952)年創業。カウンター25席、テーブル4席×3卓の合計37席。
    〔もつ焼き〕レバー90、タン90、しろ90、はつ90、かしら90、子袋90、焼売90、とり皮90、たこ90、ピーマン90、椎茸90、長ねぎ90、ウィンナー60、豚バラ100。
    〔140円メニュー〕味噌きゅうり、大根きんぷら。
    〔160円メニュー〕オニオンスライス、梅きゅう、なす揚、柚子たくあん、きゅうりぬか漬け。
    〔210円メニュー〕奴豆腐、らっきょう、キャベ玉(小)、納豆、ちりめんおろし、なめこおろし、トマト、ほうれん草お浸し、にらお浸し、白菜漬、煮込(小)、松前漬、玉ねぎフライ、焼売、ポテトサラダ、マカロニサラダ、なすベーコン、のざわな、ザーサイ、豆もやし、串かつ1本。
    〔260円メニュー〕あじフライ、目玉焼、豚バラ串揚げ、塩辛、月見、ポテトフライ、にんにく天ぷら、子袋酢味噌、枝豆、豚耳酢味噌、とり唐揚げ、粒じゃがコロッケ、さんま竜田揚げ、山芋と海老湯葉包み、山芋と海老トロット揚、ホタルいか沖漬、ごぼうサラダ、チーズ、ハムとチーズ。
    〔290円メニュー〕げそ唐揚げ、餃子、ハムカツ、ハムエッグ、ベーコンエッグ、豚足、まぐろ竜田揚げ。
    〔310円メニュー〕山いも納豆、ししゃも、アンコウ唐揚げ、蓮根挟み揚げ、メンチカツ、カレールー。
    〔350円メニュー〕煮込、ニラ玉、キャベ玉。
    〔380円メニュー〕串かつ2本、しめサバ、たこぶつ、まぐろぶつ。
    〔410円メニュー〕まぐろ山かけ、まぐろ納豆。
    〔その他の料理〕ライス210、カレーライス510。
    〔焼酎〕ダイヤ280。《麦》二階堂380、わら麦380。《芋》黒壱400、からり芋400、白波380、黒霧島380。《ボトル》わら麦2,700、からり芋2,700、黒霧島2,400、チャミスル1,800、タンサン150、梅干80、水100、お湯100。
    〔ビール〕生ビール中ジョッキ550、黒ラベル大瓶600、ラガー大瓶600、黒ラベル小瓶400、エビス黒小瓶400。
    〔日本酒〕福徳長(燗・冷)330、にごり酒330、八海山600、立山400、一ノ蔵400、浦霞580、菊水400、初孫380、男山400、加賀鳶400、武甲正宗380、太平山神月380。
    ホッピーセット(白・黒)540。
    〔サワー各360〕ホッピー(白・黒)、ハーフ&ハーフ、ウーロンハイ、ハイサワー、パイナップル、グレープフルーツ、バイス、塩みかん、クエン酸、青りんご、チュータン、男梅、オロナミンC、昔ながらのチューハイ。
    〔サワー各400〕リモンチェッロ、玉露ハイ、トマトハイ、小梅ちゃん。
    〔ハイボール〕白480、角480、オールド480、デュワーズ480、ラム480、ラムパイン480、竹鶴580。
    〔ウィスキー〕電気ブラン250、白300、オールド350、角350、竹鶴ロック480。
    〔その他の飲みもの〕アーリータイムスロック350・ソーダ割450、モヒート400、ワイン(グラス)300・(ボトル)2,400、マッコリCJ300・カシス360・マンゴー360・パイン360、赤梅酒250・ソーダ割360、白加賀でつくった梅酒360、ソフトドリンク(ウーロン茶、オレンジジュース、コカコーラ、トマトジュース、緑茶)210。(2016年10月調べ)

| |

« 呑兵衛も名物も大集合 … 鯉とうなぎ「まるます家」(赤羽) | トップページ | キャベ玉小でホッピー … 大衆酒場「まるよし」(赤羽) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 大衆酒場「まるよし」(赤羽):

» キャベ玉小でホッピー … 大衆酒場「まるよし」(赤羽) [居酒屋礼賛]
 時間は前にさかのぼり、「まるます家」でみんなと飲む前のお話です。 『せっかく朝飲み天国・昼飲み天国の赤羽に飲みに行くんだから、宴会の前に、どこかで軽くゼロ次会をやっていこう』  ということで、宴会開始時刻の1時間半前、午後5時には赤羽駅に到着。  いつものように北口改札に向かうと、駅の内外は人でいっぱい。トイレには長い行列ができているほどである。  改札の外に出て、理由が分かった。今日は北区花火... [続きを読む]

受信: 2016.10.11 22:21

« 呑兵衛も名物も大集合 … 鯉とうなぎ「まるます家」(赤羽) | トップページ | キャベ玉小でホッピー … 大衆酒場「まるよし」(赤羽) »