« 閉店間際のまったり感 … 「大甚本店(だいじんほんてん)」(名古屋・伏見) | トップページ | 名古屋の老舗英国パブ … 「英吉利西屋(いぎりすや)本店」(名古屋・伏見) »

店情報: パブ「英吉利西屋(いぎりすや)本店」(名古屋・伏見)

    英吉利西屋
  • 店名: 英吉利西屋(いぎりすや)本店
  • 電話: 052-221-1738
  • 住所: 460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-5-8 藤田ビルB1F
  • 営業: 17:00-01:00(22:30LO)、日祝休
  • 場所: 地下鉄東山線伏見駅6番出口より徒歩1分。
  • メモ: 昭和49(1974)年創業の英国風パブ。120席、予約可。価格はすべて税別表記。 〔飲みもの〕バスペールエール(355ml瓶)800、ザ・プレミアム・モルツ650、角瓶650、山崎8年800、白州8年800、響17年1600、バランタイン ファイネスト700、グレンフィディック12年800、ボウモア12年900、ラフロイグ10年800、オーヘントッシャン10年800、ザ・マッカラン12年900、ザ・マッカラン18年2000、ジムビーム ブラック800、メーカーズマーク800、カナディアンクラブ700。
    〔今月のおすすめ〕イチジクのプロシュート添えバルサミコソース850、鴨のスモークと根菜のサラダ900、アオリイカと彩り野菜のガーリックバターソテー950、ポルチーニ茸とベーコンのピザ950、秋刀魚のコンフィ850、エビとトマトのアボカドクリームソースパスタ1,000、秋刀魚のスモーク&色々きのこの和風ペペロンチーノ950。
    〔おつまみ〕ミックスナッツ600、チョコレートの盛り合わせ600、ポテトチップス600、スティックサラダ700、出来立てポップコーン800、サラミの盛り合わせ900、国産牛のビーフジャーキー900、コンビーフとポテトのキッシュ900。
    〔チーズ〕カマンベール900、スモークチーズ900、ブルーチーズ900、クリームチーズ1,000、チーズの盛り合わせ2種類1,300・6種類2,200。
    〔ハーフディッシュメニュー(少しの量でお得に)各600〕鴨のパストラミ&スモークの盛り合わせ、ツナと鶏レバーペーストのクロスティーニ、タコのラグーソースディップ(トルティーヤ添え)、小エビのフリット、ラビオリのフリット(バジルマヨネーズ)、明太子とクリームチーズペーストのクロスティーニ、カマンベールチーズフライ、やわらか角煮豚ソテー、生ハムとモッツァレラチーズのサラダ仕立て、砂肝とまるごとニンニクのソテー。
    〔パブ定番料理〕ガーリックトースト250、チキンの唐揚げ2ピース300、フライドポテト700、アンチョビバターポテト800、海老のアヒージョ900、オイルサーディンのオーブン焼き900、シェパーズパイ950、フィッシュ&チップス900、チキン&チップス900、ギネスビーフシチュー1,500。
    〔オードブル〕サーモンのタルタルディップとトルティーヤ750、カプレーゼ950、イタリアンハムの盛り合わせ950、マグロのたたきカルパッチョ仕立て900、スモークサーモン(ハーフ)550・(レギュラー)1,100、厚切りベーコンのジャーマンポテト750、ゴボウのスティックフライ750、オニオンリングフライ750、本日のオードブル盛り合わせ(ハーフ)800・(レギュラー)1,200。
    〔飲み放題2時間付コース〕おつまみ3品3,000、料理7品4,000、料理8品4,500、料理9品5,000。(2016年9月調べ)

| |

« 閉店間際のまったり感 … 「大甚本店(だいじんほんてん)」(名古屋・伏見) | トップページ | 名古屋の老舗英国パブ … 「英吉利西屋(いぎりすや)本店」(名古屋・伏見) »

コメント

浜田さん
さきほどのコメント、伏見と栄を間違えてました。
最初の写真のバーテンダーさんが栄のマスターに似ていたので勘違いです。マスターの牧さんがとても良い方なので機会があれば訪問してください。40数年のつきあいです。

投稿: キクさん | 2016.10.17 13:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: パブ「英吉利西屋(いぎりすや)本店」(名古屋・伏見):

» 名古屋の老舗英国パブ … 「英吉利西屋(いぎりすや)本店」(名古屋・伏見) [居酒屋礼賛]
 「大甚本店」を出たところで、まだ9時半。  せっかくの名古屋泊まりなので、もう1~2軒、回って帰りたい。  実は名古屋までの新幹線の中で、小西康隆さんの「日本の街角酒場で呑み語らう」(東方出版、2016年8月22日、1,600円+税)を読み込みながらやってきた。  その中で、小西さんが「僕が名古屋でいちばん好きな酒場でアル」と書かれている、どて焼きの名店「島正」を目指すことにした。  ところが!... [続きを読む]

受信: 2016.10.16 17:10

« 閉店間際のまったり感 … 「大甚本店(だいじんほんてん)」(名古屋・伏見) | トップページ | 名古屋の老舗英国パブ … 「英吉利西屋(いぎりすや)本店」(名古屋・伏見) »