チキンセットをタレで … 焼鳥「川名(かわな)」(阿佐ヶ谷)
久しぶりにチキンセット(530円)をタレで注文した。
チキンセットというのは、鳥レバ(108円)、ねぎま(108円)、砂肝(108円)、鳥皮(103円)、若鳥(108円)という「焼き鳥5本セット」のこと。バラバラに注文するよりも5円ほどお得になる。
ほかにニュートンセット(638円)という「もつ焼き5本セット」もあって、こちらは、たん(108円)、はつ(108円)、かしら(108円)、白もつ(103円)、なんこつ(108円)、豚レバ(108円)の6本セットである。
いつか、鳥レバと豚レバ、鳥ナンコツと豚ナンコツ、鳥皮と白モツの食べ比べをやってみたいと思ってるんだけど、まだ実現していない。
日曜日の今日は、早めの夕方に「川名」にやってきて、生グレープフルーツサワー(411円)とサンマ刺(519円)でスタートした。
このサンマ刺が、丸ごと1尾分というのがうれしいではありませんか。
しかも脂がのっておいしくて、あっという間にペロリといただいてしまった。
そのあとに「久しぶりに焼き鳥を食べてみよう!」という気持ちになって、冒頭でご紹介したチキンセットを注文したのだった。
焼き鳥は「川名」の看板メニュー。ときどき食べたくなるのである。
生グレープフルーツサワーをおかわりして、つまみに昆布白菜漬(173円)を追加する。
この店の漬物は、基本の白菜漬(=水キムチ、173円)からしておいしいのだ。
焼き鳥、もつ焼き(焼きとん)や魚介類に加えて、野菜系のメニューが多いのも「川名」の特長のひとつである。
最後は豚バラ(130円)を塩で2本焼いてもらってシメとした。
ゆっくりと2時間ほどの酒場浴。今日のお勘定は2,412円なり。どうもごちそうさま。
さあ、明日からまた新しい1週間だ!
「川名」 / お通しと生グレープフルーツサワー / サンマ刺
| 固定リンク
コメント