〔コラム〕2016年に掲載いただいたメディア
今年も、いろいろなメディアで取り上げていただきました。
1月26日: 「おとなの流儀 Vol.17」 極上ホルモンの愉しみ
![]()
「おとなの流儀 vol.17
」(2016年1月26日発売、税込760円)の巻頭大特集は『極上ホルモンの愉しみ』。モツ串焼き、ホルモン炒め、ホルモン焼き、モツ鍋、冷製、モツ煮のおすすめ店を紹介してます。
3月17日: 宝島社「大衆酒場の達人」
![]()
宝島社から「大衆酒場の達人
」(2016年3月17日、1,000円+税)が発売されました。私も『3人のレジェンドがガチンコ評価! 東京「もつ焼き」番付2016年春』というコーナーに登場しております。
3月19日: 『酒場100軒』:「散歩の達人」創刊20周年記念
![]()
1996年4月号で産声を上げた月刊「散歩の達人」(交通新聞社刊)は、2016年4月特大号
で創刊20周年を迎えました。特別企画として、4~6月号の3号連続で『酒場100軒』『食堂100軒』『喫茶100軒』を特集。私も『酒場100軒』の選者のひとりに加えていただきました。
3月28日: 「おとなの流儀 Vol.19」 駅前絶品やきとり酒場
![]()
「おとなの流儀 Vol.19
」(平成28(2016)年3月28日発売、税込760円)の巻頭大特集は『駅前絶品やきとり酒場』。私自身も『焼き鳥呑みの流儀“十カ条”』という記事を書かせていただいています。
4月22日: 「おとなの流儀 vol.20」 居酒屋使い
![]()
今月もまた「おとなの流儀 vol.20
」(2016年4月22日発売、760円)に載せていただきました。今月号の特集は『酒場達人がアドバイスワンランク上の“居酒屋使い”になる!』。ぜひご笑覧ください。
7月29日: 「東京ひとり酒場100」(ぴあMOOK)
![]()
「東京ひとり酒場100
」の巻頭特集に載せていただきました。その巻頭特集は、ひとり呑みの達人が語る「ひとり酒場のススメ」。大竹聡
(おおたけ・さとし)さん、倉本康子
(くらもと・やすこ)さん、そして私の3人が語らせていただいています。
9月 1日: 「R25」全国レトロ飲み屋街5
![]()
リクルートホールディングスとMedia Shakersが運営を行う情報提供サイト「a href="http://r25.jp/" target="_blank">R25(アールニジュウゴ)」に、『人気サイト「居酒屋礼賛」選!全国レトロ飲み屋街5』というインタビュー記事を載せていただきました。
11月8日: 「YEs! MAGAZINE」 ビール好きのための「一人飲み」指南
![]()
サッポロビールが運営しているウェブマガジン「YEs! MAGAZINE」に、『ビール好きのための「一人飲み」指南』というインタビュー記事を載せていただきました。副題は『大人のビール好き養成講座。達人が教える「一人飲み」の奥深き世界』です。
今年の前半は、特にKKベストセラーズの「大人の流儀」に、何度か取り上げていただきました。
平成23(2011)年4月から続いてきた月刊「くれえばん」への連載は、誌面の小型化(B5サイズからB6サイズへ)にともなって、今年の9月号をもって休止となりました。
5年半もの長きにわたってご愛読いただき、本当にありがとうございました。>呉のみなさま
来年もよろしくお願いいたします。>各メディアのみなさま
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント