« 新作料理が次々に誕生 … バー「ロックフィッシュ(ROCK FISH)」(銀座) | トップページ | 昼下がりにタレ盛合せ … 炭火やきとり「鳥もと2号店」(荻窪) »

店情報: 炭火やきとり「鳥もと2号店」(荻窪)

    鳥もと2号店
  • 店名: 鳥もと2号店
  • 電話: 03-3391-1541
  • 住所: 167-0043 東京都杉並区上荻1-7-5
  • 営業: 平日14:00-25:00、土13:00-24:00、日祝12:00-23:00、無休
  • 場所: 荻窪駅(JR中央線/東京メトロ丸の内線)北口の階段を上がり、地上に出たところで右へ。線路にそって進むと、すぐ先右手。
  • メモ: 昭和27(1952)年創業。荻窪駅北口駅前のランドマーク的な存在だったが、駅前再開発のため、平成21(2009)年8月31日をもって閉店。現在はそのすぐ近くに本店と2号店の2店舗を構えて営業中。
    〔串焼き〕(塩焼☆、タレ焼◆) 《やきとり》☆手羽先150、☆◆ねぎま120、☆◆とりま120、☆◆砂肝120、☆◆レバー120、◆つくね150、◆皮とピーマン100、☆◆ハツ100、◆ヒナ100、◆ヒナニンニク150、☆モモニンニク150、☆ぼんじり150、☆◆大トロハツ150。 《やきとん》☆タン120、☆カシラ120、◆シロ120、◆ナンコツ150、☆豚バラ200。 《野菜・その他》☆ししとう120、☆ネギ焼き120、☆アスパラ150、☆しいたけ150、☆うずらの卵150、☆ホタテ200。 《お得な五本セット》◆タレ盛合せ(砂肝・皮とピーマン・ハツ・ヒナ・レバー)500、☆塩盛合せ(手羽先・ねぎま・とりま・砂肝・ハツ、レモン付き)600、☆野菜盛合せ(ししとう2本・ネギ2本・しいたけ1本)600。
    〔一品料理〕冷奴250、しらすおろし250、冷やしトマト250、ねぎぬた250、モロキュー250、梅キュー250、ジャガバター250、お新香300、枝豆250、煮込み(季節限定)400。 〔揚げ物〕鶏なんこつ揚げ380、鶏の唐揚げ400、れんこんはさみ揚げ300、ポテトフライ300。 〔ご飯物〕ライス200、おにぎり(おかか・シャケ・こんぶ・梅干し)200。
    〔お飲物〕《ビール》生ビール中450、瓶ビール中500、アサヒスーパードライプレミアム中瓶600。 《日本酒》小350、大550、一ノ蔵(300ml)800。 《ハイボール》400。 《サワー》鳥もとレモンサワー380、酎ハイ350、グレープフルーツサワー350、クエン酸サワー350、シークァーサーサワー350、青リンゴサワー350、ウーロン割り350、緑茶割り350、梅サワー350。 《焼酎(芋・麦)》水割り350、お湯割り350、ロック350、※梅干し50。 《梅酒》水割り350、お湯割り350、ロック350。 《ソフトドリンク》コーラ200、オレンジ200、ウーロン茶200。
    〔本日のおすすめ(ある日の例)〕〈(築)印は築地直送、(農)印は直営農園直送の完全無農薬野菜を示す。〉 ハムカツ380、ウィンターソーセージ4本380、イカなんこつ揚げ380、(築)小海老唐揚げ380、(築)キスフライ2尾380、塩炒り銀杏380、(築)さんましょうが煮380、チキン南蛮480、(築)まぐろぶつ380、平目刺身380、真鯛刺身380、タコぶつ380、ホタルイカしょう油づけ380、刺身おまかせ三点盛り580。 揚げなすポンズ300、ちくわいそべ揚げ300、なす田楽300、わさびのり奴300、(築)サバ竜田揚げ300、(農)ねぎ巾着300、(農)ピーマン肉づめ300、(築)シャケ白子天ぷら300、(築)大粒カキフライ3個580、馬肉のたたき580、ニンニク丸揚げ200、(農)本日のおひたし280、(農)本日揚げびたし280、(農)ウリ浅づけ280、(農)キャベツのコールスロー280、手羽餃子1本280。 (2016年11月調べ)

| |

« 新作料理が次々に誕生 … バー「ロックフィッシュ(ROCK FISH)」(銀座) | トップページ | 昼下がりにタレ盛合せ … 炭火やきとり「鳥もと2号店」(荻窪) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 炭火やきとり「鳥もと2号店」(荻窪):

» 昼下がりにタレ盛合せ … 炭火やきとり「鳥もと2号店」(荻窪) [居酒屋礼賛]
 中央線には、ランドマーク的な焼き鳥がある駅が多い。高円寺の「大将」、荻窪の「鳥もと」、西荻窪の「戎(えびす)」、そして吉祥寺の「いせや」などがその代表格だ。  これらの店々は、けっして「美味しくてたまらない」という焼き鳥を出すわけではない(失礼)。  どこも早い時間帯から開いていて、一人でも入りやすく、リーズナブルな値段でサクッと飲める。そして料理は「特別にうまい」わけではなくて、「普通にうまい... [続きを読む]

受信: 2016.12.23 22:05

» スルメイカの酒盗和え … 炭火やきとり「鳥もと2号店」(荻窪) [居酒屋礼賛]
 銀座「ロックフィッシュ」に続く、新年2軒めの酒場は、荻窪の炭火やきとり「鳥もと2号店」だ。  ここから丁稚さんも合流し、にっきーさんと3人で入口前のカウンター席(3人掛け)に陣取った。  「鳥もと」の創業は昭和27(1952)年。  もともとは荻窪駅北口出口のすぐ横にあったが、駅前再開発のために、平成21(2009)年8月末日をもって駅前の店を閉じ、荻窪銀座商店街の中に移転した。  移転後の店の... [続きを読む]

受信: 2018.01.11 07:00

« 新作料理が次々に誕生 … バー「ロックフィッシュ(ROCK FISH)」(銀座) | トップページ | 昼下がりにタレ盛合せ … 炭火やきとり「鳥もと2号店」(荻窪) »