« 軽~くひとりゼロ次会 … 立ち飲み「いこい本店」(赤羽) | トップページ | 牛煮込みの甘みと旨み … やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川) »

店情報: やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川)

鳥勝

  • 店名: 鳥勝
  • 電話: 03-3766-6349(予約不可)
  • 住所: 140-0013 東京都品川区南大井4-4-2
  • 営業: 16:30-21:00、日祝休
  • 場所: 京急・立会川駅から徒歩3分(130m)ほど。立会川駅の改札を出て、右の階段、もしくは左のエスカレーターで地上に降りて、商店街を右へ。大通り(第一京浜)を渡って左へ。すぐ先の小さい橋を渡って右へ。少し先、川沿い左手の赤ちょうちんのある店が「鳥勝」。
  • メモ: 昭和57(1982)年創業。店内はカウンター10席ほど+テーブル20席ほど。全体では31席。メニューの一部は次のとおり。
    〔飲みもの〕ホッピー360、レモンハイ340、ウーロンハイ340、青リンゴ340、酎ハイ340、梅サワー340、しそサワー340、生ビール500、ビール大470、酒1合240、生酒580、ウイスキー270、コーラ200、サイダー200。
    〔やきとり〕テッポウ80、ガツ80、上ミノ160、あぶら80、ナンコツ80、カシラ80、ハツ80、タン80、レバー80、パイ80、シロ80、ししとう80、ピーマン80、ネギ80。
    〔肉刺〕ミノ290、ガツ240、コブクロ240、センマイ240。
    〔一品〕生野菜(ダブル)470・(シングル)270、納豆おろし220、しらすおろし220、冷奴220、酢の物270、DX納豆270、キムチ270、ニンニク焼1本200、おしんこ220、ミックスナッツ320、キムチ納豆270、厚揚270、ハラミステーキ450、ハラミみそ炒450、タンステーキ350、タンワイン焼350、牛肉たたき440、牛肉みそ炒450、生姜焼き320、ガツ甘辛煮240、むし肉270、センマイ炒め240、煮込(牛)490、豚足250、レバーステーキ280、レバーブロック280。
    〔鍋物(夏季休み)〕かき570、たらちり570、湯豆腐570、煮込豆腐980。
    〔焼肉〕上ミノ630、ハラミ900、牛タン700、コメカミ480、センマイ480、レバー480、ガツ480、シロ480。
    〔魚介類〕スルメ420、みりん干し320、ししゃも370、あじ開き360、カキバター、カキ塩焼、など(2017年2月調べ)

〔関連記事〕
22.05.28 夜な夜な集う老若男女 … やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川)
19.07.28 二人以上なら煮込豆腐 … やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川)
(これ以前の関連記事はトラックバックからリンクしています。)

| |

« 軽~くひとりゼロ次会 … 立ち飲み「いこい本店」(赤羽) | トップページ | 牛煮込みの甘みと旨み … やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川):

» 牛煮込みの甘みと旨み … やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川) [居酒屋礼賛]
 立会川の「鳥勝」にやってきた。  店の前までは何度も何度もやってきてるんだけど、いつも満席。入れたことがない。 『月曜日の早い時間なら大丈夫なんじゃないか?』  と思って、仕事が終わると同時にやってきた次第。現在の時刻は午後6時半。  さあ、どうだ!  横方向に2枚が連結されて、横長~くなっている暖簾(のれん)をくぐり、入口引き戸をガラリと開けて店内へと入る。  いつものように「ひとりです」と口... [続きを読む]

受信: 2017.01.23 23:17

» 煮込豆腐だけで超満腹 … やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川) [居酒屋礼賛]
 仕事を終えて、立会川の「鳥勝」にやってきたのは午後6時20分。店の入口前には男性がひとり立っている。  「満席なんですか?」と声をかけてみると、  「そうなんですよ。店内で2人待ってて、私が3人め。私も二人連れなんで、もし1席だけ空いたら、先に入ってくださいね」とのこと。  この時間帯(午後6時から6時半ぐらい)が、午後4時半の開店と同時に店内に入ったお客さんたちの入れ替え時間になっているんだそ... [続きを読む]

受信: 2017.02.03 22:00

» 京急もつ煮ライン (1/3) … やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川) [居酒屋礼賛]
 2月3日(金)の深夜、24:20~24:50に放送されたTV番組、「有吉ジャポン」の、「京急もつ煮ライン」というVTRに出演させていただきました。  京急電鉄は電気鉄道としては日本で3番目、関東では最初という、明治32(1899)年の開通。  沿線が京浜工業地帯で、多くの労働者が京急を利用することと、東京食肉市場(品川)と横浜食肉市場(鶴見)があることから、美味しいモツ煮込みが食べられるお店も多... [続きを読む]

受信: 2017.02.05 21:13

» 生野菜シングル+ガツ … やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川) [居酒屋礼賛]
 2週間ぶりの「鳥勝」である。  実は先週もやってきたんだけれど、「誠に申し訳ありませんが風邪の為、2月4日(土)まで臨時休業させていただきます」という張り紙が出ていたのだった。  で、昨日が1週間ぶりの営業再開で、今日が再開2日め。  予想どおり、1週間のお預けをくらった「鳥勝」ファンで、店内はほぼ満席ながら、かろうじてカウンターに1席分だけ空きがあり、待たずに入ることができた。  まずはホッピ... [続きを読む]

受信: 2017.02.22 22:00

» 生野菜のコブクロのせ … やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川) [居酒屋礼賛]
「生野菜にコブクロをのせることもできるんですか?」  と聞いてみると、できるという答え。さっそく「生野菜シングルのコブクロのせ」を注文した。  これは、本来であれば別々に出される「生野菜シングル」(270円)と、肉刺の「コブクロ」(240円)を一緒盛りにしてもらうもの。値段も合計価格の510円となる。  以前、常連さんから「生野菜にガツをのせてもらうのが美味しいよ」という話をうかがって、前回、「生... [続きを読む]

受信: 2017.03.05 21:11

» 食べて食べて満腹じゃ … やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川) [居酒屋礼賛]
 このところ、ほぼ毎週、ひとりでやって来ている立会川の「鳥勝」。今日は、宇ち中さんと二人でやってきた。  水曜日、午後6時過ぎの店内は、ほぼ満席。カウンターの一番手前の1席だけがポツンと空いていた。 「イスをもうひとつ持ってきて、そこで飲めばいいよ」  入口近くで飲んでいた、大常連のFさんがそう声を掛けてくれて、しかも店の奥まで空いてるイスまで探しに行ってくれて、なんとかカウンターの一番手前側の角... [続きを読む]

受信: 2017.03.09 21:41

» 今宵も3品ハズレなし … やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川) [居酒屋礼賛]
 「やきとり(=もつ焼き)」の店なのに、最初に来たとき以来、「やきとり」を食べたことがない。  メニューにずらりと並んだ品々の中に、気になる料理が多過ぎるのだ。しかもそれらを実際に注文してみると、絶対にハズレがなくて、必ず美味しい。  それなのに、胃のキャパシティ的に、一度の訪問で食べることができるのは、せいぜい2~3品。メニューに並ぶ料理をすべて食べ終えるには、まだまだ時間がかかりそうだ。  今... [続きを読む]

受信: 2017.03.16 22:36

» 東京一の牛もつ煮込み … やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川) [居酒屋礼賛]
 いま私が東京で一番おいしいと思っている「もつ煮込み」が、ここ「鳥勝」の「煮込(牛)」(490円)である。  具材は牛シロとコンニャクのみと極めてシンプル。  これを朝からコトコトと煮込んで、みそで味付けする。  できあがった煮込みは、鍋ごと湯煎(ゆせん)で保温されていて、注文を受けて小鉢についで、刻みネギをトッピングして出してくれる。  だからとっても出が早い。  他の多くの「もつ焼き屋」がそう... [続きを読む]

受信: 2017.03.20 20:24

» 牛タンの赤ワイン焼き … やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川) [居酒屋礼賛]
 初めて注文した「タンワイン焼」(350円)は、ひと口大にスライスした牛タンを、赤ワインにつけて焼き、塩コショウで味付けして仕上げた一品。生レタスの上にのせて出してくれる。  これもいいねえ。なにを食べてもハズレがないのが、この店のすばらしいところだ。  しかも値段も安いから、店内はいつも満席の大人気店だ。  今日も今日とて、6時45分ごろに店に到着すると、店内はびっしりと満席。 「ここにひとり入... [続きを読む]

受信: 2017.03.25 21:36

» 勢い込んでもつ煮込み … やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川) [居酒屋礼賛]
 立会川の「鳥勝」に到着したのは午後6時過ぎ。  外で待っている人はおらず、入口引き戸を開けて店内へと入ると、予想どおり店内はほぼ満席。カウンターのもっとも入口よりの、クランク上に折れた手前側2人分と、TV下の小テーブル2人分の合計4席だけが空いている状態。  カウンターの一番手前の席に座らせてもらい、目の前にいる店主にホッピーセット(360円)を注文するのと同時に、 「煮込みはまだありますか?」... [続きを読む]

受信: 2017.07.25 22:04

» 下町よりも下町らしい … やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川) [居酒屋礼賛]
 今日の仕事先は横浜・鶴見。  その仕事が午後4時ごろに終わり、向かった先は立会川だ。  鶴見エリアにも、いい酒場はたくさんあるんだけれど、この方面に来ることがあれば、必ず行きたかった酒場が、立会川の「鳥勝」だったのでした。  「鳥勝」に初めて来たのは、去年の1月のこと。  それまでにも、店の前までは何度も来たことがあったんだけど、入れたことがなかった。  それ以来、昨年3月末までの2ヶ月間の間に... [続きを読む]

受信: 2018.08.05 12:02

« 軽~くひとりゼロ次会 … 立ち飲み「いこい本店」(赤羽) | トップページ | 牛煮込みの甘みと旨み … やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川) »