« 今年も呑み初めはここ … 焼鳥「川名(かわな)」(阿佐ヶ谷) | トップページ | 鰻串と豚串の2枚看板 … 「ふみ屋(ふみや)」(阿佐ヶ谷) »

店情報: 「ふみ屋(ふみや)」(阿佐ヶ谷)

    ふみ屋
  • 店名: ふみ屋
  • 電話: 03-6885-5523
  • 住所: 166-0001 東京都杉並区阿佐谷北1-27-5
  • 営業: 17:00-24:00(日祝は -23:00)、木休
  • 場所: JR中央線・阿佐ヶ谷駅北口を出て、バスロータリーを渡り、バーガーキングの右横から、ビルの中を抜ける通路(北口アーケード街)を抜け、突き当りの「なか卯」を右に回り込んで、松山通り商店街を進むこと約100m、右手。駅からは徒歩5分(300m)ほど。
  • メモ: 平成27(2015)年12月17日に創業した、「うなぎ串」と「やきとん」の店。
    席料ひとり200円。混雑時は各テーブル2時間制。
    〔串物〕《鰻》短冊300、クリカラ300、キモ250、エリ250、ヒレ250、左記5種5本の一通り1,350。 《豚》カシラ130、ハツ130、タン130、レバー130、ハラミ130、ナンコツ130、テッポウ130、シロ130、ハツモト130、キクアブラ130。 《野菜》ねぎ150、里芋150、にんにくの芽150。 《他の串物》ネギま(マグロとネギ)300、うずらたまご150、きつね200、炙りめんたい400、おまかせ5串650。
    〔一品物〕鰻の骨せんべい400、おしんこ350、長芋わさび漬け350、すじこ500、梅水晶400、青のり350、半熟卵の巾着煮300、本日の煮込み500。 〔サラダ〕ポテトサラダ400、オニオンサラダ350、気まぐれサラダ380。 〔お刺身〕日替りメニューに表記、お刺身盛り合わせは おまかせ3点1,350~。 〔揚げ物〕どじょうの唐揚げ600、春巻き350、カニクリームコロッケ350、揚げじゃが380。 〔〆〕白焼きうな飯980、うな飯980、お茶漬け(鮭)450、ご飯250
    〔お飲み物〕《麦酒》生(アサヒ)450、中瓶(サッポロラガー)580、小瓶(黒・アサヒ)400、小瓶(ノンアルコール)400。 《焼酎 各500》芋・三岳(鹿児島)、芋・さつま司(鹿児島)、麦・中々(宮崎)、麦・一番札(東京)。 《ホッピー(金宮)》セット(白 or 黒)400、中250、外250。 《日本酒》日替りメニューに5~7種類(各500円)ほどが並ぶ。〈一例〉「日本刀katana」(静岡、純米吟醸)、「寶の山」(新潟、本醸造)、「加茂錦」(新潟)、「酔夏すいか」(栃木、トロピカル純米)、「刈穂」(秋田、夏純米)、「澤乃井」(東京、夏純米)、「まんさくの花」(秋田、吟醸原酒)。 《サワー 各380》レモン、バイス、クエン酸、梅干し、酎ハイ、カルピス、トマト、烏龍茶、緑茶。 《生搾り 各450》レモン、グレープフルーツ、いちご、キウイ。 《その他》ハイボール400(中300)、梅酒450(ソーダ割り550)、ワイン(グラス)400・(ボトル)2,000。 《ソフトドリンク 各300》コーラ、中野サイダー、カルピス、オレンジ、烏龍茶、緑茶。(2017年6月調べ)

| |

« 今年も呑み初めはここ … 焼鳥「川名(かわな)」(阿佐ヶ谷) | トップページ | 鰻串と豚串の2枚看板 … 「ふみ屋(ふみや)」(阿佐ヶ谷) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 「ふみ屋(ふみや)」(阿佐ヶ谷):

» 鰻串と豚串の2枚看板 … 「ふみ屋(ふみや)」(阿佐ヶ谷) [居酒屋礼賛]
 元日の2軒めは、「川名」と同じ通りを、阿佐ヶ谷駅に向かって進んだところにある、「ふみ屋」に初訪問。  ここはちょうど私が帰国したころ(2015年12月)に開店した新しい店。創業1年を過ぎたばかりである。  そしてこの店の大きな特徴は、うなぎ串焼きと、豚のもつ焼き(やきとん)の両方がメニューにそろっていること。さらにメニューには魚介類まで並んでる。  いろんな居酒屋メニューの中に、うなぎの肝焼きが... [続きを読む]

受信: 2017.01.08 19:14

» 山椒ピリリ!鰻肝佃煮 … 「ふみ屋」(阿佐ヶ谷) [居酒屋礼賛]
「これ、美味しいですねえ! 山椒がすごくよく効いてる」 「ありがとうございます。鰻の肝の佃煮です。山椒は、京都の実家から送ってもらったんです」  と「ふみ屋」の店主。  そうか。店主は京都のご出身だったんだ。  京都はお土産に「ちりめん山椒」などもあるぐらいだからなあ。  この「鰻の肝の佃煮」。「珍味3種盛り」(500円)を注文したら、その内の1品として登場したもの。単品(400円)でもメニューの... [続きを読む]

受信: 2017.06.25 18:39

» もつ焼き&うなぎ串焼 … 「ふみ屋」(阿佐ヶ谷) [居酒屋礼賛]
 にっきーさん、丁稚さんと解散し、阿佐ヶ谷駅からトコトコと家に向かう。  すると!  なんと、「ふみ屋」が開いているではないか!  あぁ、そういえば昨年も、「川名」での呑み初めの後に、ここ「ふみ屋」にやって来たなあ。  そのことを今ごろ思い出した。  店内をのぞいてみると、カウンターに空席があるようなので、さっそく入店する。  新年のごあいさつをし、まずいただいたのは白ホッピーセット(400円)。... [続きを読む]

受信: 2018.01.12 07:29

» 二次会は新年2度めの … 「ふみ屋」(阿佐ヶ谷) [居酒屋礼賛]
 焼鳥「川名」を出て、二次会として向かったのは元日にも伺った「ふみ屋」である。  今夜もまた大勢のお客さんたちでにぎわっている中、なんとか奥の座敷席を囲むことができ、思い思いの飲みものを注文して飲み始める。  私は黒ホッピーセット(400円)をもらった。  まだお正月三が日の期間中ながら、「本日のおすすめ」メニューは元日のものと異なっていて、今日は「スミイカ」(550円)や「ちょと厚めなハムカツ」... [続きを読む]

受信: 2018.01.15 18:31

« 今年も呑み初めはここ … 焼鳥「川名(かわな)」(阿佐ヶ谷) | トップページ | 鰻串と豚串の2枚看板 … 「ふみ屋(ふみや)」(阿佐ヶ谷) »