ザーサイも野菜なんだ … 焼鳥「川名(かわな)」(阿佐ヶ谷)
「川名」のホワイトボードに並ぶメニュー(=日替わりメニュー)の2番めに、「緑色ザーサイ」(173円)というのが書き出されている。
こんな位置に並んでいるからには、きっとおすすめの品に違いない。
そう考えて、その「緑色ザーサイ」を注文すると、まさに、あっという間に手元にやってきたザーサイは、ほとんどの部分が白くて、周辺にあたる部分のみが淡い緑色。
さっそくいただいてみる。
おぉ。ものすごくフレッシュ。
すごく当たり前のことなんだけど、「ザーサイも野菜なんだ!」ということを、改めて感じさせてくれる食感がいいねえ。
ザーサイ(搾菜)は、
天日に干して塩漬けし、さらに調味料(塩、唐辛子、花椒、酒など)と共に甕に押しこんで本漬けするという、2段階の漬け方をするのが、本来のザーサイの作り方なんだそうな。
今回いただいた「緑色ザーサイ」は、この第1段階である「最初の塩漬け」だけをしたもの。言ってみれば、「ザーサイの浅漬け」なんですね。
今日はホッピー(411円)と、ホワイトボードの筆頭の位置に書き出されている「いなだ・ほたて」(519円)からスタートした。
イナダは、成長途上にあるブリの呼び方で、体長35~60センチぐらいのものを言う。
モジャコ→ワカシ→イナダ→ワラサと育ってきて、体長が80センチ以上になったらブリになる。
関西方面だとモジャコ→ワカナ→ツバスまたはヤズ→ハマチ→メジロ→ブリと成長するそうで、イナダ(関東)とハマチ(関西)が、ほぼ同じ大きさだ。
イナダはもちろん、予想どおりに美味しいが、一緒に盛られているホタテもいいね。
刺身をゆっくりといただきつつ、ホッピーを飲んでいると、マスターが「なまり節入りの大吟醸酒」と「わかめ」を出してくれた。
ワカメの表面についている白っぽいのはなんだろう?
食べてみてもわからなかったので、改めてマスターに確認してみると、これは甘酒なんだって! おもしろいねえ。
しかるのちにナカ(ホッピーの焼酎おかわり、368円)をもらって、冒頭でご紹介した「緑色ザーサイ」をいただいたのでした。
ちなみにこの店では、ナカは「つぎ足し方式」ではなくて、よく冷えた新しいジョッキに氷入りで出してくれます。(「氷なし」も指定可能。)
1時間45分ほどの酒場浴。今宵のお勘定は1,579円でした。
どうもごちそうさま。
サービスのオレンジとホッピー / ホワイトボードメニュー / いなだ・ほたて
| 固定リンク | 0
コメント