オムライスが380円 …大衆酒場「鳥万(とりまん)本店」(蒲田)
川崎での3日間の研修を終えて、「さあ飲むぞ!」と意気込んでやってきたのは、蒲田の大衆酒場「鳥万本店」である。
集まってくれたのは、今年2月に新丸子の「三ちゃん食堂」で一緒に飲んだ3名のメンバーに、新たな参加者も1名。お忙しい中、ありがとうございます。
会社は都内ながら、声掛け役の後輩のOさんは武蔵小杉在住だし、ほかのメンバーの多くも横浜在住ということで、一緒に飲むには、大田区か川崎市か。多摩川を挟んだ両側のエリアが、とっても都合がいい。
「三ちゃん食堂」のあと、「次はどこに行こうか?」という話をしていたところへ、今回の川崎での研修の話が決まってきたため、「それじゃ、その研修の最終日に飲みましょう」ということになったのでした。
私も含めて総勢5人となるので、念のため事前に「鳥万本店」に予約の電話を入れたところ、電話口に出てきた大女将さんと思しき女性から、
「平日6時半ごろの4~5人なら予約はしなくても大丈夫。そのまま来てもらえれば、必ず入れます」
という頼もしい答えが返ってきた。
なにしろ「鳥万本店」は、5階建てのビル全体が1軒の大衆酒場(客席は1~4階で、5階は事務所)。最大65人までの宴会も開くことができ、全フロアで170人ものお客さんを収容することができるってんだから大したもんだ。
そして今日。午後6時すぎに「5人です」と店に入ったところ、即座に、入り口横のレジに鎮座している大女将さんから、「3階に上がって」という指示が飛んだ。
店は1階がカウンター席とテーブル席、2階はカウンター席とテーブル席の他に座敷席もあって、3~4階はすべて座敷席になっている。
言われたとおりに3階に上がると、3階フロアを切り盛りしている、ちょっと年配のおねえさんから、
「奥のテーブルの壁のほうに、おひとりは壁のほうを背にするように(=お誕生日席)座ってください」との指示。
座敷には、できるだけ多くの人が入れるようにという考えからか、4人掛けの座卓を縦に二つ連結した、普通に座って8人掛け、両側短辺のお誕生日席も使うと10人掛けになる座卓がずらりと並んでいるのだ。
さっそく大瓶ビール(490円、価格はすべて税込)をもらって乾杯し、つまみは本日の「特別サービス品」(200円)である「ホタテひもさし」や、「ホヤさし」(350円)、「サーモン中おち」(320円)などの
なにしろこの店は料理の品数が多い。卓上に置かれた表・裏両面のメニューに並んでいる料理だけでも140品弱。これに日替りの手書きメニューが30品ほど加わるから、全体としては170品くらいはあるだろうか。
そしてそのほとんどが200~300円台であることに、さらに驚く。
まさに『これぞ大衆酒場!』という品揃えと値付けなのである。
何本かのビールで、のどが潤ってきたところで、名物「若鶏の唐揚」(420円)や「メンチカツ」(350円)、「ホタテバター」(380円)などの揚げもの、焼きものへと突き進む。飲みものもホッピーセット(370円)に切り替える。
この時点で午後8時。店内は満席である。この状態になっても店のおねえさんの数は、1フロア当たり2~3人のまま増えないので、注文が通しにくいことこの上ない。
大衆居酒屋チェーン店で標準装備的になっている呼びボタンもないので、あちこちから「すみませ~ん!」という呼び声が響いている。
「鳥万本店」で気になることをあげるとすると、この「注文が通しにくい」という点かもしれないなあ。
入店してから2時間ほどたったところで、満を持して「オムライス」(380円)を注文する。つまみ兼食事となる、名物的な一品なのだ。しかも380円って、すごいでしょう?!
改めてメニューを見てみると、前にはなかった「ナポリタン」(スパゲティ)も加わっていて、しかもこちらも380円だ。これにも引かれるなあ。(ナポリタンは、2014年ごろにメニューに加わったものらしい。)
ホッピーのナカ(おかわり焼酎)をもらうと、1合(180ml)グラスにたっぷりの焼酎(290円)が出される。最初にもらったホッピーセット(370円)と、この1合のナカとの合計660円で、3杯のホッピーを作って飲むことができるので、1杯あたり220円という計算になる。
オムライスで〆る予定が、話はつきることなく、さらに料理も注文して飲み続ける。
けっきょく午後10時前まで、たっぷりと3時間半も楽しんで、今夜のお勘定は5人で11,160円(ひとり当たり2,232円)でした。どうもごちそうさま。
「鳥万本店」全景 / ここが入口 / 手書きの日替りメニュー
ホヤさし350円 / サーモン中おち320円 / 特別サービス品(ホタテひも)200円
ホタテバター380円 / 若鶏の唐揚420円 / メンチカツ350円
ホッピーセット370円 / 冷トマト300円 / チョリソー320円
豚天350円 / 長~い伝票 / 1合グラスで出されるナカは290円
鮭ハラス焼300円 / 甘エビ唐380円 / 本日のメンバー
| 固定リンク
コメント