« 1年半ぶりに山に登る … 「肉山(にくやま)」(吉祥寺) | トップページ | 琥珀の夢に魅せられて … 「FUJI STORE(フジストア)」(吉祥寺) »

店情報: 「FUJI STORE(フジストア)」(吉祥寺)

    FUJI STORE
  • 店名: 酒とワインと惣菜の店「FUJI STORE」
  • 電話: 0422-27-5785
  • 住所: 180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町1-6-16
  • 営業: (月~金)16:00-23:00、(土日祝)13:00-21:00、不定休(Facebookにお休み情報あり
  • 場所: JR中央線・吉祥寺駅北口を出て、目の前の「吉祥寺サンロード商店街」に入り、そのまま真っすぐ、アーケード商店街(全長320mほど)を抜ける。アーケードを抜けたところの信号付き横断歩道を渡って右へ。すぐ先の左手路地(路地の向こうが「はるやま吉祥寺店」)に入り、道成りに200mほど進んだ先、左手。駅からの総距離は600mほど、徒歩7分。
  • メモ: 2014年7月5日開店。公式サイト公式FBあり。メニューは日替りで紙に手書きされている。以下に紹介しているニューは2017年7月15日の例。以下、価格はすべて税別(外税)表記。席料400円。
    〔食べもの〕やさいのおつまみ盛り合わせ(ピクルス、ゆで枝豆、豚のリエット バゲット付)1人前900/追加1人前は+300(2人前だと1,200、3人前1,500、4人前1,800、……といった具合)、塩昆布ピーマン450、マカロニサラダ350、ポテトサラダ350、マカロニサラダとポテトサラダのあいもり550、ささみのマヨネーズ和え400、冷奴400、VIA THE BIDさんのオーガニックチーズ900、じゃこがけ厚揚げ焼き550、てづくりミートローフ750、豚のリエット バゲット付500、スズキの昆布締め800/(小)600、ゆで枝豆400、カプレーゼ(とれたてバジル、トマト、モッツァレラチーズ)650、涼しげ豚肉と豚耳のゼリー寄せ700、小田原まかべファームさんの玉ネギを使ったオニオンステーキ(にんにくしょうゆソース)500、キャベツとひき肉のクミン春巻き1本400、ミニトマト・ゴーヤ・ロマネスコカリフラワーのピクルス400、海老と枝豆の水餃子4個650、ドライトマトのソースでロースとポーク900/(小)500、とうもろこしごはん350/(お椀付)500。
    〔飲みもの〕日本酒・ワインメニューは別紙。《ビール》富士桜高原ビール(ヴァイツェン/ピルス/ラオホ)各750。《サワー》生レモンサワー500、中味のおかわり300、炭酸のおかわり200。《ハイボール(水・湯・ロックも可)》角500、白州700。《果実酒》柚子酒600、梅酒600。《ノンアルコール》ジュース500、お茶500。(2017年7月調べ)

| |

« 1年半ぶりに山に登る … 「肉山(にくやま)」(吉祥寺) | トップページ | 琥珀の夢に魅せられて … 「FUJI STORE(フジストア)」(吉祥寺) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 「FUJI STORE(フジストア)」(吉祥寺):

» 琥珀の夢に魅せられて … 「FUJI STORE(フジストア)」(吉祥寺) [居酒屋礼賛]
 去年(2016年)7月1日から始まった、日本経済新聞朝刊の連載小説「琥珀(こはく)の夢――小説、鳥井信治郎と末裔(まつえい)」(伊集院静・著)。  連載開始から1年がたった第366話(2017年7月11日朝刊)において、いよいよ『サントリーウイスキー12年もの角瓶』が発売されました。  明治32(1899)年に、創業者・鳥井信治郎が「鳥井商店」(後の「寿屋」)を創業してから38年後、大正12(1... [続きを読む]

受信: 2017.08.08 07:33

« 1年半ぶりに山に登る … 「肉山(にくやま)」(吉祥寺) | トップページ | 琥珀の夢に魅せられて … 「FUJI STORE(フジストア)」(吉祥寺) »