煮大根が始まりました … やきとん「弐ノ十(にのじゅう)」(都立家政)
「煮大根、始めましたよぉ~っ!」
という店主・アキさんの言葉に、さっそくその煮大根(200円、以下すべて税抜き表記)を注文した。
この店の煮大根は、私の大好物の一品。もつ煮込みの鍋で、じっくりと煮込まれた、言わば「モツ大根」なのだ。
「ブリ大根」、「イカ大根」も、もちろんいいんだけれど、我われ、もつ好きには、やっぱり「モツ大根」だよねえ。
もつ煮込みの煮汁をたっぷりと吸った大根が、モツ以上にモツらしい旨みを提供してくれるのだ。
この店の煮大根は、もともと冬場だけのメニューだったんだけど、あまりにファンが多いので、早めに復活させてくれたんだそうな。ありがたいことである。
ホッピー(380円)の最初の1杯を煮大根でいただいたあと、ナカ(おかわり焼酎、250円)をもらって、レバ、ハラミ、テッポー(各100円)を1本ずつ、味付けを指定せずに注文すると、レバ塩ねぎ、ハラミポンズ、テッポー正油という味付け(=ホワイトボードに記載されているオススメの味付け)で焼き上げてくれた。
3杯めに合わせて春雨サラダ(300円)をもらうと、この春雨サラダがパクチーが効いててボリュームたっぷり。
さらに、しめじ肉まき(150円)も追加注文した。
ソト1・ナカ4となるナカをもらって、最後はハムキャベツ(200円)で締めくくる。
ハムキャベツと言えば、渋谷「富士屋本店」の名物だが、ここ「弐ノ十」にもあるんですねえ。
ゆっくりと2時間弱楽しんで、今日のお勘定は2,460円(2,280円+消費税)なり。どうもごちそうさま!
| 固定リンク
コメント