« 二次会は新年2度めの … 「ふみ屋」(阿佐ヶ谷) | トップページ | 店情報: BAR「乃方(のがた)」(野方) »

常連たちが続々と集結 … やきとん「すっぴん酒場」(野方)

年初の振る舞い酒


 1月5日。新年、明けて初めての金曜日に、「すっぴん酒場」も今年の営業を開始した。

 新年初日の振る舞い酒をいただきつつ、今日もまた黒ホッピー(450円)からスタートする。

 いつもはお新香かポテトサラダが出されるお通し(100円)も、初日の今日は生キャベツ&生キュウリ。小皿の横には味噌が添えられている。

 店に到着したのが午後9時頃だったので、すでにチレは売り切れていて、焼きものはレバとシロ(各100円)を注文した。

 店内には常連さんたちがずらりとそろっている。それに加えて新しい、若いお客さんたちも、年明けから来てくれてるのがいいね。

 ナカ(250円)をもらって、焼きものはタンとカシラ(各100円)を追加。

 いつものように、ソト1・ナカ4のペースで、ホッピーを飲み終えたのだが、次から次へと知った顔がやってくるので、とても帰れそうにない。

 前からちょっと気になっていた「つぶオレハイ(=つぶオレンジ酎ハイ)」(400円)をもらって、ハツミミとハラミナンコツ(各100円)も追加した。

 閉店時刻の午後11時59分まで、3時間も立ち呑んで、引換払い(キャッシュ・オン・デリバリー)での支払合計は2,300円でした。どうもごちそうさま。

Img_6152b Img_6154b Img_6157b
「すっぴん酒場」 / 振る舞い酒とホッピー / お通し

Img_6156b Img_6159b Img_6170b
れば / しろ / ナカおかわり

Img_6162b Img_6166b Img_6175b
たん / かしら / つぶオレハイ

Img_6171b Img_6173b Img_3764b
はつみみ / ハラミナンコツ / 常連さんたちと

店情報前回

《平成30(2018)年1月5日(金)の記録》

|

« 二次会は新年2度めの … 「ふみ屋」(阿佐ヶ谷) | トップページ | 店情報: BAR「乃方(のがた)」(野方) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 常連たちが続々と集結 … やきとん「すっぴん酒場」(野方):

» 寒い夜に煮込みが旨い … やきとん「すっぴん酒場」(野方) [居酒屋礼賛]
 月曜日に、4年ぶりに降ったドカ雪と、その後の厳寒の影響で、三日たった今も、道路には固まった雪が残っている。  寒さに震えながら「すっぴん酒場」に到着すると、なんと店内には先客はなし!  現在の時刻は、本来ならば店内が大きく盛り上がり始める、金曜日の午後7時20分だ。  長年通ってるけど、こんなことは初めてだ。  こう寒いと、みんな、あまり出歩きたくないのかなあ。  震えるほど寒くても、最初の1杯... [続きを読む]

受信: 2018.02.01 07:00

« 二次会は新年2度めの … 「ふみ屋」(阿佐ヶ谷) | トップページ | 店情報: BAR「乃方(のがた)」(野方) »