店情報: 洋食「大吉(だいきち)」(浅草橋)
- 店名: 洋食 大吉
- 電話: 03-3866-7969
- 住所: 110-0000 東京都台東区柳橋1-30-5 KYビルB1
- 営業: (ランチ)11:30-14:45LO、(平日の夜)17:30-21:20LO、(土日祝の夜)17:00-20:20LO、第2土休
- 場所: 都営地下鉄浅草線・浅草橋駅A6出口を出て、目の前の「柳橋二丁目」信号交差点を右へ。3ブロック(徒歩2分・120mほど)先、右手角のビルの地下1階。JR総武線・浅草橋駅東口からは徒歩5分ほど。
- メモ: 昭和45(1970)年創業の老舗洋食店。自慢は昭和天皇陛下に献上の岩手中央畜産の肉で作る「岩中のロースカツ320g」(2,000円)。
〔食べもの〕《今日のおすすめ》特上クラブ980、勝浦カツオのたたき900、真ダコのカルパッチョ880、つぶ貝のガーリックバター820、岩中豚フランク・ソーセージ2本680、枝豆380、牛すじ煮込み580、手作りピザ650。
《酒の肴(温かい料理)》フライドポテト350、ジャーマンポテト480、熱々のカマンベールチーズ520、ぷりぷりのレバー下町風ステーキ580、スペインオムレツ680、オムレツ650、じゃこオムレツ680、スペアリブ720、帆立のバター焼き900、エスカルゴ(ブルゴーニュ風)1,080、ソーセージ盛り合わせ1,080、じゃがバター350、じゃがガーリックバター焼き350、じゃがトマトチーズ焼き350、じゃがいもの明太マヨネーズ焼き400、じゃがいもフライ380。
《酒の肴(冷たい料理)》冷や奴300、オニオンスライス250、スモークサーモン880、チーズ盛り合わせ780、トマトとモッツァレラチーズ1,080、カリカリベーコンのサラダ540、じゃこの和風サラダ540、豆腐サラダ540、ポテトサラダ250、マカロニサラダ320、キャベツシーザー380、トマトサラダ480、コンビネーションサラダ780、タラバガニのサラダ1,080。
《炒め物》舞茸のガーリックバター炒め320、茄子のジンジャーソース炒め430、茄子と挽肉の辛味噌炒め520、豚肉とキャベツの辛味噌炒め900、ポークの野菜炒め900。 《揚げ物》ヒレ葱串カツ1本380、鶏の唐揚げ480、帆立フライ720、レバーカツ580、ビーフポテトコロッケ1個350、メンチカツ1個400、エビフライ1尾630、カニクリームコロッケ1個630。 《PIZZA》ミックスピザ500、ガーリックピザ500、豆腐ピザ450、じゃこピザ500。
《鉄板メニュー》サーモンステーキ1,320、元祖!ハンバーグ(デミグラスソース)980、ジャンボハンバーグ(300g)1,680、ミックスグリル(ハンバーグ、チキン、ソーセージ)1,320、和風ハンバーグ1,180。 《お食事メニュー》ロースカツ900、ヒレカツ1,320、カニクリームコロッケ2個1,320、海老フライ2尾1,320、メンチカツ2個800、ミックスフライ(海老、カニコロ、帆立)1,480、ビーフポテトコロッケ2個720、ポテトコロッケとメンチカツ750、昔風ハンバーグ(大吉オリジナルソース)980、昔風ロースカツ980、昔風特大メンチカツ920、大吉自慢のビーフシチュー1,200。 《セット》ライス&味噌汁200、ライス&スープ400、パン&スープ420、ガーリックトースト380、パン280、スープ250。 《ライス&パスタ》カレーライス680、カツカレー900、カニピラフ1,350、オムライス1,080、海老グラタン980、ナポリタン900、バジリコ900、ミートソース900、ヒレカツサンド1,000。 《デザート》バニラアイスクリーム300、チョコアイスクリーム300。
《黒毛和牛肉》松坂牛ロースステーキ(250g)5,800、ビフテキ(200g)2,520・(250g)3,200・(300g)3,840・(400g)4,960、うす焼き(大根おろし付き)1,800、ビーフカツ1,800、牛肉の野菜炒め(夜メニュー)1,250、松坂牛ハヤシライス。
《岩中豚肉》ロースカツ(320g)2,000、トンテキ(200g)1,320・(320g)2,000。
〔飲みもの〕《生ビール》サッポロ生ビール(中)480・(小)420、エビス樽生(中)550・(小)500、エビスプレミアムブラック樽生(中)550・(小)500、エビスハーフ&ハーフ(中)550・(小)500。
《瓶ビール》エビス(大)600、サッポロ黒ラベル(大)550、プレミアムモルツ(中)550・(小)450、ハートランド(中)550、サッポロプレミアムアルコールフリー400。
《モヒート》バカルディモヒート450。
《グラスワイン》樽詰スパークリング430、カベルネ・ソーヴィニヨン(赤)450、ソーヴィニヨン・ブラン(白)450。
《焼酎》お茶割り380、ウーロン割り380、お湯割り(梅干入り)430、梅干(1個)100。 《ウイスキー》山崎10年(ボトル)6,500・(シングル)450・(ダブル)700、角(ボトル)2,500、ジャックダニエル(ボトル)4,200。
《ハイボール》角ハイ400。
《梅酒》白加賀でつくった梅酒(ロックorハイボール)400。
《サワー・カクテル》フレッシュ生搾りグレフルサワー430、フレッシュ生搾りレモンサワー430、レモンサワー380、梅酒サワー380、巨峰サワー380、青りんごサワー380、あんずサワー380、ライチサワー380、ジントニック380、カシスソーダ、男梅サワー430。 《ソフトドリンク》オレンジジュース200、ウーロン茶200、コーラ200、サイダー200、ラムネ200、ジンジャーエール200、コーヒー(ホットorアイス)320、紅茶(ホットorアイス)(ミルクorレモン)320。
《焼酎》芋「小鶴くろ」(グラス)430・(1,800ml)6,000、麦「壱岐」(グラス)430・(1,800ml)6,000、泡盛「久米仙」(グラス)430・(1,800ml)6,000、芋「からり芋」(720ml)2,500、芋「さつまの海」(720ml)2,300、麦「和ら麦」(720ml)2,300、麦「不知火」(720ml)2,900、麦「かのか」(720ml)1,800、麦「悟空長期熟成麦焼酎」(720ml)2,800、麦「吉四六」(1,800ml)6,000、黒糖「トライアングルインディゴ」(700ml)1,500。
《日本酒》秋田「高清水」本醸造生貯蔵酒(+2)650、岩手「あさ開」本醸造酒(+3)750、新潟「上善如水」吟醸酒(+6)750、新潟「菊水の辛口」本醸造酒(+3)750、兵庫「大坂屋長兵衛」大吟醸酒(+4)1,200、兵庫「菊正宗」本醸造生貯蔵酒(+3)550、兵庫「神鷹」本醸造生貯蔵酒(+5)850、広島「賀茂鶴」本醸造辛口(+5)700、熱燗(2合瓶)兵庫「菊正宗」上撰 700。
《白ワイン》サンタ・リタ「ヒーローズ シーヴィニヨン・ブラン」チリ(ボトル)1,700・(グラス)450、ガンディア「マルケス・デ・トゥーリア」スペイン(ボトル)1,800、シェンク・イタリア「パンテラ・ドーロ シャルドネ」イタリア(ボトル)2,000、ラングード「エルベン シュペトレーゼ」ドイツ(ボトル)2,100、ヴァルドルビュー「ル・ヴァル シャルドネ」フランス(ボトル)2,400、サンタ・リタ「120シャルドネ」チリ(ボトル)2,400・(ハーフ)1,250、マルティーニ「マルティーニ ブリュット」イタリア(ボトル)3,000・(ハーフ)2,000、メッツァコロナ「カステル フィルミャン シャルドネ」イタリア(ボトル)3,000、マトゥア「リージョナル・ソーヴィニヨン・ブラン・マルボロ」ニュージーランド(ボトル)4,000、ラヴレ・ロワ「シャブリ」フランス(ボトル)4,800・(ハーフ)2,800、グランポレール「長野古里ぶどう園シャルドネ」長野(ボトル)7,000、「テタンジェ ブリュット レゼルブ」フランス(ボトル)13,400。
《赤ワイン》サンタ・リタ「ヒーローズ カヴェルネソーヴィニヨン」チリ(ボトル)1,700・(グラス)450、ラングード「エルベン ピノ・ノワール」ドイツ(ボトル)2,100、ベリンジャー「カリフォルニア カベルネソーヴィニヨン」アメリカ(ボトル)2,300、サンタ・リタ「120カヴェルネソーヴィニヨン」チリ(ボトル)2,400・(ハーフ)1,250、ヴァルドルビュー「ル・ヴァル」フランス(ボトル)2,400、サルデッリ「キャンティ」イタリア(ボトル)2,800、メッツァコロナ「カステル フィルミャン メルロー」イタリア(ボトル)3,000、サンタ・リタ「シークレット・リザーブ・レッドブレンド」チリ(ボトル)3,000、ペンフィールズ「クヌンガ・ヒル・シラーズ・カヴェルネ」オーストラリア(ボトル)4,000、マルケス・デ・リスカル「ティント・レゼルバ」スペイン(ボトル)4,800、コーディア「コレクション・プリベ・マルゴー」フランス(ボトル)7,400、グランポレール「長野古里ぶどう園カベルネ・ソーヴィニヨン」長野(ボトル)7,400。(2017年7月調べ)

| 固定リンク | 0
コメント