ギターの音色がBGM … 居酒屋「ペルル」(鷺ノ宮)
前回の記事で、常連さんが描いた店内の絵を掲載した。(この記事にも再掲載)
この絵の内容の、実際の状況が上の写真です。
金曜日、夜10時半の店内は満席で、かろうじて空いていた奥の1席に座ることができた。
ギターをつま弾いている大常連のSさんは、けっして「流し」の方なんてわけではなくて、単なる趣味でBGM的に奏でてくれているんだけど、これがものすごく上手!
知った曲が登場すると、みんなが一緒に口ずさむ。
Sさんが知らない曲でも、お客さんが「こんな曲なんだけど」と、少し歌うと、それにすぐに合わせてくれる。どんな曲でも、コード進行はだいたい決まってるんだって!
そんなSさんのギターの音を聞きながら、キープボトルの「ブラックニッカ」を水割りにしてチビリチビリ。
サービスのおつまみで、節分の豆を出してくれた。
閉店時刻(午後11時半)まで、1時間ほど楽しんで、お勘定は500円(←ボトルキープしている人の水・氷代)なり。どうもごちそうさま。
居酒屋「ペルル」 / ブラックニッカを水割りで / 常連さんの絵(再掲載)
| 固定リンク
コメント