« 和やかな空気がいいね … 立ち飲み「天下(てんか)」(川崎) | トップページ | 店情報: 居酒屋「どうでしょう。」(伊予西条) »

〔コラム〕駿河湾の幸に舌づつみ … 網元「武田丸(たけだまる)」(沼津港)

生しらす桜えび丼


 学生時代の仲間たちと、箱根の保養所で同窓会をした翌日、ちょっと足を延ばして、昼食は沼津港の「武田丸」にやって来た。

 沼津港は、北に富士山、南に駿河湾が広がる伊豆半島の入口の町。

 駿河湾の魚介類をぞんぶんに堪能することができるのだ。

 そんな駿河湾を代表する海の幸は、「桜エビ」、「生シラス」、そして「アジのひらき(干物)」である。

 特に、日本中で駿河湾でしかとれない「桜エビ」は、ここに来たら必食の逸品だ。

 ずらりと並んだ海鮮類の中から、「生しらす桜えび丼」(1,500円+税)を選んだ。

 待つことしばし、出された「生しらす桜えび丼」は、温かい酢めしの上に、たっぷりの「桜エビ」がのり、さらにその上に「生シラス」がのって、てっぺんにおろし生姜が、丼の端っこに刻みネギが添えられている。

 一緒に出された醤油用の小皿に、おろし生姜を入れ、醤油を入れてかき混ぜて、回しかける。

 そして、たっぷりの「桜エビ」、たっぷりの「生シラス」とともに、ワッシワッシとかき込む。

 ん~~~~っ。うまいっ!

 これはまた大ぜいたくじゃのぉ。

 本来であれば、お酒も一緒にいただきたいところなんだが、今日は車を運転してくれているメンバーもいるので遠慮しておいた。

 あぁ、満足。ごちそうさまでした。


Img_7354a Img_7355a Img_7356a
宴席のお献立 / 前菜盛合せ / 造り盛合せ

Img_7361a Img_7360a Img_7367a
冷酒「八海山」 / さわら利休焼き / 新じゃが揚げ出汁

Img_7358a Img_7368a Img_7370a
相州牛鉄板焼き / 野菜も鉄板で焼く / 冷酒「相模灘」純米吟醸

Img_7374a Img_7377a Img_4165a
ごはん、漬物、みそ汁 / 苺のムース / 今回のメンバー

Img_7390a Img_7400a Img_7408a
大涌谷 / 富士山世界遺産センター / 館内の展示

Img_7467a Img_7434a Img_7441a
沼津港 / 周辺地図 / 店の案内看板

Img_7460a Img_7459a Img_7451a
「武田丸」 / 店頭のメニュー / 駿河湾の三大名物

Img_7448a Img_7457a Img_7462a
生しらす桜えび丼 / 桜海老はお土産もあり / ごちそうさまでした

食べログのページ

《平成30(2018)年3月18日(日)の記録》

| |

« 和やかな空気がいいね … 立ち飲み「天下(てんか)」(川崎) | トップページ | 店情報: 居酒屋「どうでしょう。」(伊予西条) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔コラム〕駿河湾の幸に舌づつみ … 網元「武田丸(たけだまる)」(沼津港):

« 和やかな空気がいいね … 立ち飲み「天下(てんか)」(川崎) | トップページ | 店情報: 居酒屋「どうでしょう。」(伊予西条) »