« スープをつまみに焼酎 … 博多ラーメン「ばりこて」(都立家政) | トップページ | カツオ生を塩タタキで … ろばた焼「仙樹(せんじゅ)」(高知) »

店情報: ろばた焼「仙樹(せんじゅ)」(高知)

    仙樹
  • 店名: ろばた焼 仙樹
  • 電話: 088-823-7769
  • 住所: 780-0052 高知県高知市大川筋1-3-47
  • 営業: 17:00-23:00、日休
  • 場所: JR高知駅を南側(海側)に出て、路面電車の通りに沿って南下。川を横切る手前(高知橋電停)を右に折れ、次の信号交差点を渡った先、左手。高知駅から徒歩約8分(650mほど)。
  • メモ: カウンター9席、テーブル12席、堀コタツ(1F)10席、座敷(2F)60席。予約可、カード可、全面喫煙可。
    〔食べもの〕《刺身》カツオ生(刺身・タタキ・塩タタキ)1,400、グレ(焼切・タタキ)1,800、清水サバ1,500、おじさん1,500、シマアジ1,600、活オコゼ(はかり)、ウツボタタキ1,500、宇佐のウルメ600、タコ1,200、立イカ1,400、太刀魚1,200、サザエ(はかり)。
    《貝焼》サザエ(はかり)、流れ子(はかり)、殻付地ガキ500、ビノス貝2個1,000。
    《貝煮》チャンバラ1,000、よだれ貝900、つぶ貝1,000、ビノス貝酒むし1,000。
    《焼物》国産ウナギ2,200、コマイ一夜干し500、イカ一夜干し1,500、ウネス鯨900、塩サバ400、サケハラス800、ヒメイチ700、しまホッケ1,200、マグロカマ600、足赤エビ(大)1,200・(中)800、米豚ウィンナー500。
    《土佐赤牛》赤身ステーキ1,500、ハラミ(タレ・塩)1,600、タン塩2,000、レバー(タレ・塩)800。
    《朴葉焼》上ホルモン1,000、カキ1,000、とうふ700、つぶ貝と木の子1,000。
    《干物》はだかちゃん400、ししゃもみりん干し600、ウルメ干し(大)200・(小)500、カマス干し400、カレイ干し600、デビラ600、エイヒレ700、目光600、フカ鉄干し500。
    《惣菜》ポテトサラダ500、枝豆400、酢物500、イタドリ500、四方竹600。
    《鯨》クジラステーキ850、クジラフライ700、クジラ辛し炒め850、皮クジラ800、さえずり1,200、竜田揚850、おばけ600。
    《アサリ》アサリバター600、アサリ酒むし600、アサリアスパラバター700。
    《揚物》川エビ唐揚700、ウツボ唐揚800、青さのり天ぷら700、ふきのとう天ぷら700、ムカゴ天ぷら600、タラ白子天ぷら1,000、ヒメイチフライ700、米豚トンカツ800、マンボウ腸唐揚600、カキフライ800、にんにくすりみ天450、浜アザミ天ぷら700、季節ヤサイ天ぷらセット(ふきのとう、竹の子、ムカゴ)700。
    《炒め物》鯨にんにく葉炒め850、しじみキャベツ700、にら豚700、とり辛し炒め800、もやし炒め700、ソーメンチャンプル700、焼そば700。
    《一品》ウルメ酢600、タイワタ600、牛すじ煮こみ500、酒盗600、らっきょう500、漬物盛合せ350、しょいの実500。
    《おすすめ》タラ白子ポン酢1,000、地ガキ酢600、メシイカ500、小イカ(ポン酢・酢みそ)400、アン肝700、のれそれ800、ナマコ700。
    《ご飯物》土佐巻、ウツボ巻1,500、サバ棒ずし1,200、煮こみ丼700、仙樹おにぎり350、うな丼1,500、茶漬け(カツオ・タラコ・サケ・梅・青さのり)600~、釜揚しらす丼700。
    《その他》土佐ジロー(地鶏)セット4,500、金目アラ煮(はかり)、黒にんにく500。
    〔飲みもの〕《日本酒》土佐鶴(コップ)400・(大)600・(小)400、桂月(コップ)400・(大)600・(小)400、おり酒(コップ)400・(1本)2,500、無手無冠 酒槽一番汲み(コップ)600・(ボトル720ml)3,500、鬼辛(コップ)600・(ボトル720ml)3,500。
    《ウィスキー》サントリーオールド(コップ)500、ハイボール400。
    《ワイン》グラス(白・赤)350、ボトル(白・赤)2,500~3,500。
    《焼酎》〈麦焼酎〉いいとも(1杯)400・(900mlキープ)3,000、いいともBLUE(900mlキープ)3,000、いいちこ(1杯)400・(900mlキープ)3,000。
    〈芋焼酎〉さつま木挽 黒麹仕込み(1杯)400・(900mlキープ)3,000、黒よかいち(1杯)400・(900mlキープ)3,000、黒霧島(1杯)400・(900mlキープ)3,000、赤霧島(1杯)500・(900mlキープ)5,000、魔王(720mlキープ)7,500・(1.8Lキープ)13,000。
    〈米焼酎〉海援隊(1杯)500・(720mlキープ)5,000。
    〈栗焼酎〉ダバダ火振(1杯)500・(900mlキープ)5,000、ダバダミステリアスリザーブ(1杯)1,200。
    《冷用酒》土佐鶴(300ml)800、瀧嵐(300ml)900、土佐の泉(300ml)1,000、蔵酒生(1本)2,800・(コップ)600。
    《純米酒》酔って候(コップ)600・(720ml)2,800、土佐のおきゃく(300ml)900、船中八策(720ml)4,000。
    《ビール》生ビール(中)550、アサヒ(瓶)550、キリン(瓶)550。
    《酎ハイ》レモン400、ライム400、ザクロ400、ゆず400、青りんご400、カルピス400、巨峰400、ピーチ500、緑茶(湯・水)650、シークワーサー500。
    《カクテル》モスコミュール500、カシス(ソーダ・オレンジ)500、マンゴヤン500。
    《梅酒》プラム500、梅の宿(あらごし)550。
    《ソフトドリンク》コーラ300、ジンジャーエール300、カルピス300、オレンジジュース300、青りんご300、ウーロン茶250、シークワーサー450。(2018年3月調べ)

| |

« スープをつまみに焼酎 … 博多ラーメン「ばりこて」(都立家政) | トップページ | カツオ生を塩タタキで … ろばた焼「仙樹(せんじゅ)」(高知) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: ろばた焼「仙樹(せんじゅ)」(高知):

» カツオ生を塩タタキで … ろばた焼「仙樹(せんじゅ)」(高知) [居酒屋礼賛]
 高知に来たらカツオは食べて帰らないとねえ。  この店の「カツオ生」(1人前5切れで1,400円)は、刺身、タタキ、塩タタキという3つの食べ方が選べる。  昔からよく知られる一般的なタタキは、表面を炙って厚めに引いたカツオに、ニンニクスライス、玉ネギ、ミョウガ、大葉などの薬味をたっぷりとのせて、ポン酢醤油をかけ、手でパタパタと叩いてなじませてからいただくもの。  手で叩くからタタキと言われてるんだ... [続きを読む]

受信: 2018.03.12 07:27

« スープをつまみに焼酎 … 博多ラーメン「ばりこて」(都立家政) | トップページ | カツオ生を塩タタキで … ろばた焼「仙樹(せんじゅ)」(高知) »