« 店情報: 香港料理「海月酒楼(かいげつしゅろう)」(川崎) | トップページ | 水だけでぐんぐん育つ … やきとん「すっぴん酒場」(野方) »

お疲れ様セットがお得 … 香港料理「海月酒楼(かいげつしゅろう)」(川崎)

お疲れ様セットがお得


 店頭のポスターに「海月お疲れ様セット」というのが張り出されている。

 飲みもの1品に、料理2品を選択できて、お値段が980円+消費税の、合計1,058円。

 しかもその料理は、冷菜19品の中から1品と、一品料理18品の中から1品が選べる。

 冷菜の選択肢は、クラゲの和え、ネギチャーシュー、キュウリの和え、バンバンジー、エノキの和え、豚耳の和え、砂肝の和え、枝豆、冷奴、押し豆腐の和え、冷やしトマト、ピータン、ネギとザーサイ和え、鶏軟骨唐揚げ、ポテトフライ、揚げピーナッツ、揚げごぼう、揚げレバー、イカゲソ唐揚げ、といった品々。

 一品料理のほうは、豚足の蒸し、豚肉と野菜炒め、ニラレバー炒め、ピーマンの細切り炒め、スペアリブと黒豆の蒸し、鶏肉とカシューナッツ炒め、ニラ玉子、油淋鶏、マーボー春雨、マーボー豆腐、エビ玉子炒め、若鶏の唐揚げ、春巻、焼売、小籠包、エビ餃子、焼き餃子、ゴマ団子、という品書が並んでいる。

 この中で、たとえば冷菜の「バンバンジー」は単品ならば380円、一品料理の「鶏肉とカシューナッツ炒め」は単品ならば680円なので、これに生ビール中ジョッキ(単品380円)を加えると、1,440円にもなってしまう!

 「鶏肉とカシューナッツ炒め」などは、単品で出されるものとは量が違うのかもしれないが、それでもかなりお得な感じがする。

 そんな店頭のポスターに引かれて、今宵は4人で「海月酒楼」にやってきた。

 店内には円卓や四角いテーブルが並んでいるが、4人の我われは4人用のテーブルを囲んだ。

「それぞれが好きなものを注文して、みんなでシェアしていただきましょう」

 ということで、飲みものは生ビール中ジョッキをもらって乾杯し、冷菜は「クラゲの和え」、「枝豆」、「冷やしトマト」、「揚げピーナッツ」の4品を、一品料理は「ピーマンの細切り炒め」、「鶏肉とカシューナッツ炒め」、「エビ玉子炒め」、「焼き餃子」の4品を注文。

 料理は冷菜→一品料理の順に出てくるかと思いきや、さにあらず。

 冷菜、一品料理の別に関係なく、できたものから順にやってきた。(以下の写真の並びが、料理の出てきた順。)

 さすがに飲みものは生ビール1杯だけというわけにはいかず、好み好みでハイボール(350円)をもらったり、レモンサワー(350円)をもらったり。私はホッピー(セット380円、ナカ180円)をいただいた。

 その後も、飲みものはおかわりしたが、つまみは最初にもらった「海月お疲れ様セット」の8品で十分だった。

 最後に、「五目チャーハン」(680円)と「野菜タン麺」(580円)を、それぞれ1人前ずつ追加注文し、それぞれを4人でシェアして〆とした。

 ひとり3~4杯ずつ飲んで、お勘定は4人で8,700円(ひとり2,200円)ほどでした。どうもごちそうさま。

Img_3089a Img_4248a Img_4249a
「海月酒楼」 / 揚げピーナッツ / クラゲの和え

Img_4250a Img_4251a Img_4252a
ピーマンの細切り炒め / 冷やしトマト / エビ玉子炒め

Img_4253a Img_4254a Img_4257a
枝豆 / 焼き餃子 / 鶏肉とカシューナッツ炒め

Img_4258a Img_4260a Img_4261a
五目チャーハン / 野菜タン麺 / 本日のメンバー

店情報

《平成29(2017)年9月14日(木)の記録》

| |

« 店情報: 香港料理「海月酒楼(かいげつしゅろう)」(川崎) | トップページ | 水だけでぐんぐん育つ … やきとん「すっぴん酒場」(野方) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お疲れ様セットがお得 … 香港料理「海月酒楼(かいげつしゅろう)」(川崎):

« 店情報: 香港料理「海月酒楼(かいげつしゅろう)」(川崎) | トップページ | 水だけでぐんぐん育つ … やきとん「すっぴん酒場」(野方) »