店情報: もつ鍋「銀座ほんじん渋谷店」(渋谷)
- 店名: もつ鍋 銀座 ほんじん 渋谷店
- 電話: 03-5428-1866
- 住所: 150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-10 MCDビルB2F
- 営業: 17:00-24:00(23:30LO)、無休(平日はランチ営業もあり)
- 場所: JR渋谷駅南口を出て左へ。国道246号線を渡る横断歩道橋で、国道の向こう側に渡り(階段を降りた左手が「あおい書店」)、目の前の横断歩道を右に渡って、「ファミリーマート」(右手)と「MUSIC LAND KEY」(左手)の間の路地に入る。そのまま緩やかな坂道を登り、左手のラーメン・つけ麺「桜ん坊」の先を左折。右手2軒めのビルの地下2階。ビルの入口に「博多もつ鍋」と書かれた電灯看板や、小さな幟(のぼり)あり。渋谷駅から徒歩3分ほど。
- メモ: カウンター10席、テーブル18席、個室5席の合計33席。公式サイトあり。
席料・お通し代として350円/人(以下、価格表記はすべて税込)。
〔食べもの〕《もつ鍋(注文は2人前から)》博多もつ鍋(醤油味1人前)1,600・(塩味1人前)1,600・(特製味噌味1人前)1,900、丸腸もつ鍋(醤油味1人前)2,000・(塩味1人前)2,000・(特製味噌味1人前)2,400。
《もつ鍋の追加具材(各1人前)》もつ600、特製丸腸もつ1,000、鶏つくね600、きゃべつ400、にら400、もやし300、ごぼう300、豆腐300。
《鍋の〆に(各1人前)》ちゃんぽん麺(醤油味・味噌味におすすめ)300、中華麺(塩味におすすめ)300、雑炊セット450、餅入りチーズリゾット700。
《熊本直送 馬刺し》赤身900、タテガミ750、フタエゴ800、特選 霜降り1,400、3点盛り 1,800、4点盛り2,400。
《とりあえず》博多明太子 炙り650、おつまみキャベツ480、酢もつ580、センマイ(自家製酢みそ添え)650。
《鮮魚 刺身(刺身の内容、金額は当日の仕入れにより異なる)》日替わり刺身盛合せ(時価)、胡麻サバ(九州名物 胡麻ダレ和え)(時価)、枝付き枝豆480、博多明太子(生)650・(天ぷら)680、鶏皮ポン酢和え650、つぶ貝わさび600、梅水晶600、山芋の梅肉和え600、白菜の塩昆布和え500、白菜の浅漬け450、黒豆クリームチーズ和え550。
《炭火焼》宮崎地鶏のたたき850、宮崎地鶏の炭火焼1,000、子持ちししゃも600、イワシ明太(2匹)900。
《焼きもの》博多一口餃子650・(特盛り)1,300、明太だし巻き玉子720、九州男児のだし巻き玉子620、月見つくね680、エイヒレの炙り620。
《揚げもの》とり天680、チキン南蛮780、若鶏の唐揚げ680、手作り 薩摩揚げ680、揚げ出し豆腐580。
《菜もの》豚しゃぶ胡麻サラダ700、大葉と大根のサラダ700、明太子と温玉子のシーザーサラダ780。
《飯もの》博多の玉子かけご飯500、白飯200、おむすび(梅・辛子高菜・明太子)1個250、おむすび(明太子入り高菜おむすび)320。
《甘味もの》アイスクリーム(バニラor抹茶)400、黒蜜きな粉アイス(バニラor抹茶)450。 〔飲みもの(一升瓶キープは3ヶ月)〕《麦焼酎》一粒の麦(グラス)600・(デカンタ)2,200・(一升瓶)6,000、中々(グラス)700・(デカンタ)2,600・(一升瓶)7,000、佐藤 麦(グラス)900・(デカンタ)3,400・(一升瓶)9,000。
《泡盛》久米仙(グラス)600・(デカンタ)2,200・(一升瓶)6,000、残波(グラス)600・(デカンタ)2,200・(一升瓶)6,000。
《米焼酎》鳥飼(グラス)800・(720ml瓶)4,800。
《黒糖焼酎》れんと(グラス)600・(デカンタ)2,200・(一升瓶)6,000、龍宮(グラス)700・(デカンタ)2,600・(一升瓶)7,000。
《芋焼酎》白波(グラス)600・(デカンタ)2,200・(一升瓶)6,000、霧島(グラス)600・(デカンタ)2,200・(一升瓶)6,000、黒霧島(グラス)600・(デカンタ)2,200・(一升瓶)6,000、不二才(グラス)700・(デカンタ)2,600・(一升瓶)7,000、一刻者(グラス)700・(デカンタ)2,600・(一升瓶)7,000、蔵の師魂(グラス)700・(デカンタ)2,600・(一升瓶)7,000、種子島 紫(グラス)700・(デカンタ)2,600・(一升瓶)7,000、晴耕雨読(グラス)700・(デカンタ)2,600・(一升瓶)7,000、富乃宝山(グラス)800・(デカンタ)3,000・(一升瓶)8,000、くじら(グラス)800・(デカンタ)3,000・(一升瓶)800、明るい農村(グラス)800・(デカンタ)3,000・(一升瓶)8,000、赤兎馬(グラス)900・(デカンタ)3,400・(一升瓶)9,000、伊佐美(グラス)1,000・(デカンタ)3,800、佐藤 白(グラス)1,200・(デカンタ)4,600、佐藤 黒(グラス)1,500・(デカンタ)5,800。
《ボトルセット》水300、氷300、お湯300、黒烏龍茶1,000、烏龍茶800、緑茶800、梅干し100。
《ハイボール》角ハイボール550、角ジンジャーハイボール600、角コーラハイボール600、山崎プレミアムハイボール850。
《ウィスキー(ロック・水割り)》角ウィスキー600、山崎10年700。
《ビール》ザ・プレミアムモルツ(生中)630・(生小)480・(中瓶)730・(ピッチャー)2,370、レッドアイ730、シャンディーガフ730、オールフリー(アルコール分0%)630。
《地酒(冷、熱燗)》菊正宗(熱燗向き)650、八海山850、美少年750、久保田850、西の関950、うまからまんさく850、七冠馬(1合)850、美丈夫(1合)850、蒼田850。
《梅酒(紀州鶯屋ばばあの梅酒)》緑茶梅酒650、黒糖梅酒650、柚子梅酒650、蜂蜜梅酒650、檸檬梅酒650、にごり梅酒650。
《果実酒(ロック・ソーダ割り・水割り)》巨峰酒550、白桃酒550、マンゴー酒550、あんず酒550、あらごし桃酒650。
《カクテル》〈カシス系〉カシスソーダ600、カシスオレンジ600、カシスウーロン600、カシス黒ウーロン700。〈カンパリ系〉カンパリソーダ600、カンパリオレンジ600、スプモーニ600。〈ピーチ系〉ファジーネーブル600、ピーチウーロン600、ピーチリッキー600。〈ジン系〉ジントニック600、ジンバック600、ジンリッキー600。〈ウォッカ系〉ウォッカリッキー600、モスコミュール600、ウォッカトニック600。
《サワー・酎ハイ》レモンサワー550、グレープフルーツサワー550、ライムサワー550、烏龍ハイ550、緑茶ハイ550、ウコンハイ650、黒烏龍茶ハイ650、生レモンサワー750、生グレープフルーツサワー750。
《ワイン》カルロ・ロッシ(赤・白)グラス550、ボトルワイン(各種あり、スタッフに確認のこと)、フレシネ コルドン ネグロ(スパークリング)4,000。
《ソフトドリンク》コーラ500、ジンジャーエール500、グレープフルーツジュース500、オレンジジュース500、烏龍茶500、緑茶500、ウコン茶600、黒烏龍茶600。
〔2H飲み放題コース〕博多名物堪能コース9品5,500、博多名物コース7品4,500。(2018年4月調べ)

| 固定リンク | 0
コメント