« 二夜連続で博多の鍋物 … 水炊き「鼓次郎(こじろう)」(田町) | トップページ | 酒肴は炭火焼きの魚串 … 炭火焼き「うみばたけ」(鷺ノ宮) »

店情報: 炭火焼き「うみばたけ」(鷺ノ宮)

    うみばたけ
  • 店名: 炭火焼き 魚串・野菜串 うみばたけ
  • 電話: 03-6383-0594
  • 住所: 165-0035 東京都中野区白鷺1-30-7
  • 営業: 17:00-01:00(00:30LO)、水休
  • 場所: 西武新宿線・鷺ノ宮駅の南口階段を降りたら右へ。50mほど先の踏切があるところで左折し、バス通り(中杉通り)を道成りに進む。150mほど先(もんじゃ・お好み焼き「一発逆転」のすぐ先)の左手1階。
  • メモ: 2015年オープン。カウンター3席、2人テーブル2卓(4席)、4人テーブル2卓(8席)、テラス席3席の合計18席。店主は広島出身。
    〔魚串〕しまほっけ120、さば文化120、鮭ハラス120、白身バジル150、鮭タルタル150、ししゃも100、真いわし100、はたはた150、こまい150、有頭海老200、ほたて200、つぶ貝200、魚串3本セット350、魚串5本セット550。
    〔野菜串〕長ねぎ100、なす100、ししとう120、ピーマン120、しいたけ150、ズッキーニ150、アスパラ150、長いも150、じゃがバター180、なすトマトチーズ200、アボカドチーズ200、野菜串3本セット350、野菜串5本セット550。
    〔焼鳥〕かわ120、レバー120、ハツ120、砂ぎも140、ボンジリ140、ねぎま140、うずら150、ささみわさび150、ささみ梅しそ180、つくね180、エリンギ豚まき250、豚しそチーズ250、トマトベーコン250。
    〔酒の肴・逸品〕枝豆300、炙り茶豆330、カリカリチーズ揚げ330、冷奴380、チャンジャ380、いかの塩辛380、冷やしトマト380、梅みそきゅうり380、味噌マヨキャベツ380、鳥皮ポン酢380、フライドポテト380、自家製厚揚げ380、ちくわ磯辺揚げ380、赤ウィンナー炒め400、漬物盛り合わせ400、特製煮込み(牛もつ煮込み)400、ねぎ玉オムレツ400、鶏旨だし水餃子400、盛り野菜炒め480、はんぺんチーズ480、若鶏の唐揚げ580、和牛炙りたたき590。
    〔日替りの『きょうのおすすめ』2018/04/23の例〕本まぐろ中トロ780、カワハギ刺身680、さば酢じめ580、つぶ貝刺身580、大分・真あじ刺身580、刺身盛り1,280。 《魚》富山・ホタルイカ580、赤なまこ酢450、生めかぶポン酢480、くじらベーコン480、沖縄・海ぶどう480、うなぎ肝串焼き280。 《天ぷら》富山・白海老の天ぷら580、新たけのこ天ぷら480、こしあぶら(珍山菜)天ぷら480、こごみ天ぷら480。 《野菜・肉の一品》みょうがきゅうり480、茹で生枝豆480、和牛レバー680、和牛のたたき680、酢もの400、豚尾の炙り焼き480、谷中生姜の豚まき200、鴨ねぎま1本200、生ベーコンの炙り焼180、烏骨鶏のTKG 350。
    〔飲みもの〕《ビール》小生ビール350、中生ビール450、サッポロラガー中瓶550、ノンアルコールビール450。 《ホッピー》ホッピー白セット450、ホッピー黒セット450、ホッピー外350、ホッピー中150。 《ハイボール》ハイボール400、コークハイボール500、ジンジャーハイボール500、ウィスキー(水割り・ロック)400。
    《サワー》チューハイ380、ウーロンハイ430、緑茶ハイ430、ジャスミンハイ430、トマトハイ480、梅干しサワー480、カルピスサワー480、レモンサワー480、生レモンサワー530、生グレープフルーツサワー530。 《果実酒》白加賀梅酒(ロック・水割り・ソーダ割り・お湯割り)430。 《ワイン》アクアレアレ白ワイン380、アクアレアレ赤ワイン380。
    《焼酎》きも焼酎(ロック・水・湯・炭酸)430、むぎ焼酎(ロック・水・湯・炭酸)430、金宮焼酎(ロック・水・湯・炭酸)380。 《日本酒》獺祭(純米大吟醸50)(価格表記なし)、東光(純米吟醸原酒)880、南部美人(本醸造)680、銀盤(純米大吟醸)680、ひやしぼり(吟醸)680、水芭蕉(特別純米)680。 《ソフトドリンク》ウーロン茶300、ジャスミン茶300、緑茶300、コーラ300、カルピス300、グレープフルーツ300、オレンジジュース300、トマトジュース300、ジンジャエール300。(2018年5月調べ)

| |

« 二夜連続で博多の鍋物 … 水炊き「鼓次郎(こじろう)」(田町) | トップページ | 酒肴は炭火焼きの魚串 … 炭火焼き「うみばたけ」(鷺ノ宮) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 炭火焼き「うみばたけ」(鷺ノ宮):

» 酒肴は炭火焼きの魚串 … 炭火焼き「うみばたけ」(鷺ノ宮) [居酒屋礼賛]
 炭火焼きの魚串が自慢の「うみばたけ」。  平成27(2015)年のオープンと、まだ若いお店だが、夜な夜な地元の常連さんたちでにぎわっているそうだ。 「ゆっくり飲もうと思ったら、今のような早い時間がいいですよ。夜はお客さんでいっぱいだから」  カウンター席に座る常連さんがそう教えてくれる。  現在の時刻は午後8時過ぎ。深夜1時まで営業しているこの店にとっては、この時間帯は、まだ早い時間帯なんだな。... [続きを読む]

受信: 2018.05.01 22:20

» 夜は満席の大にぎわい … 炭火焼き「うみばたけ」(鷺ノ宮) [居酒屋礼賛]
 西武新宿線・沼袋駅で、高田馬場・新宿方面に向かうみなさんと解散し、ひとり鷺ノ宮駅に戻ってきた。  日曜日なので、開いている店の心当たりもないまま、中杉通りを歩いていると、つい先日、初めて行ったばかりの「うみばたけ」が営業中だ。  そればかりか、テーブル席もお客さんでいっぱい。ほぼ満席状態だ。  カウンター席が2席分、空いているのが見えたので店内に入ると、その空席は予約席で、ひとつだけ開いていた2... [続きを読む]

受信: 2018.05.09 07:32

« 二夜連続で博多の鍋物 … 水炊き「鼓次郎(こじろう)」(田町) | トップページ | 酒肴は炭火焼きの魚串 … 炭火焼き「うみばたけ」(鷺ノ宮) »