呑兵衛仲間が集まって … 焼鳥「川名(かわな)」(阿佐ヶ谷)
今年も呑んだフルさんが「川名」にやって来た。
2005年のGW以来、毎年の恒例行事になっている。
集まったのは、みやさん&ここちきさんご夫妻、 宇ち中さん&黒ちゃんご夫妻、そして私。
フルさんが予約しておいてくれた奥の座敷席に腰を落ち着け、まずはサッポロラガービール大瓶(519円)をもらって乾杯する。
今日のお通し(サービス)はオレンジ。
お通しに果物が出るのは、この店の決まりごとのひとつでもある。
メニューを見る前から、まずは「牛すじ煮込み」(324円)を2人前注文する。
冬場の「牛すじ煮込み」、夏場の「豚軟骨もつ煮込み」も、「川名」の名物メニューなのだ。
壁のホワイトボードに書き出されている今日のメニューは、かつお刺(432円)、ローストビーフ(368円)、昆布しめさば(432円)、さば西京焼(368円)、ブリカマ焼(432円)、鮭かま焼(368円)、ブロッコリーサラダ(432円)、ポテトサラダ(432円)、なめ茸豆腐(238円)、エシャレット(195円)、ニラ豆腐(238円)、緑色ザーサイ(173円)、ほうれん荘(173円)、辛キムチ(195円)といった品々。
その中からメニュー筆頭の3品、かつお刺、ローストビーフ、昆布しめさばを注文。
サラダはブロッコリーサラダにするか、ポテトサラダにするか、ちょっと迷って、ここちきさんがブロッコリーサラダに決めた。
ここのサラダ。パッと見に432円という値段は高く感じるかもしれないが、実はどのサラダにもフルーツ盛り合せが付いて、大皿でやってくる。むしろ『爆発的に安い』と言える逸品なのである。
飲みものは、それぞれ生グレープフルーツサワー(411円)や、酎ハイ(=生レモンサワー、411円)、ホッピー(411円、ナカ368円)などに切りかえる。
そして串焼きは、皮にんにく串(173円)2本、合鴨つくね串(173円)2本、鳥中おち串(130円)2本、ガーリックウィンナー串(195円)2本の合わせて8本を注文。これを6人で分けていただく。
飲みものもグイグイとおかわりしつつ、山芋ねぎチーズ(346円)、ニラ玉子焼(411円)、なすピーマン炒(346円)も追加注文。
たっぷりと3時間近く楽しんで、席料108円/人も含んでのお勘定は6人で14,251円(ひとり2,375円)でした。どうもごちそうさま。
来年も待ってるからね!>フルさん&みなさん
ちなみに「川名」は、2018年5月1日から店内全面禁煙になりました。
かつお刺&昆布しめさば / 生グレープフルーツサワー / 串焼きいろいろ
| 固定リンク | 0
コメント