宮崎本店見学ツアー1 … 煮込うどん「山本屋本店」(名古屋)
金宮焼酎でおなじみの宮崎本店への工場見学ツアーに参加してきました。
参加メンバーは、引率してくださる伊藤・東京支店長も含めて13名。
新横浜駅に朝9時半に集合し、まずは新幹線で名古屋を目指す。
幹事さんからは「飲みもの等、準備のうえ集合願います」とのこと。
私は近くのコンビニで缶ビールやウイスキー水割り缶、ちょっとしたつまみを購入して集合場所に向かったが、ツアーに慣れた面々は、新幹線に乗り込む直前にホームの売店で缶ビール等を購入していた。
なるほどなあ。ここで買えば、キンキンに冷えたビールが飲めるわけだ。
新幹線に乗り込むと、さっそく飲み会の開始である。
伊藤支店長が持ってきてくれた、自家製の糠漬けが美味しかったなあ。糠漬けは伊藤さんご自身が漬けてるんだって!
11時20分には名古屋に到着。
昼食は、名古屋駅の新幹線地下街エスカにある、煮込うどん「山本屋本店」で、「味噌煮込うどん」(1,296円)をつまみにビール(キリンラガー中瓶、702円)である。
伊藤さんによると、「味噌煮込うどん」もさることながら、その「味噌煮込うどん」を注文すると付いてくる、おかわり自由の「自家製漬物」が美味いだそうな。
ビールと一緒に、その「自家製漬物」がやって来た。白菜、キュウリ、玉ネギの3点盛りだ。
各自で取り皿にとって、好みで一味唐辛子や七味唐辛子をかけていただく。
伊藤さんの推薦のとおり、この「自家製漬物」がすっごく美味しくて、「味噌煮込うどん」が出てくる前に、もうおかわりした。
ゆっくりと昼食を楽しんだあと、近鉄線のホームへと移動する。
ここから宮崎本店がある楠(くす)までは、近鉄電車で50分ほどだ。
新横浜駅に集合 / 車内での飲み会開始 / 伊藤さんの自家製糠漬けがうまい!
崎陽軒シウマイ / 名古屋に着いて「山本屋本店」 / ここでもビール!
| 固定リンク
コメント