1杯飲んで思わず4杯 … ビヤハウス「オオムラ亜(おおむら・あ)」(呉)
さぁ、夕方!
向かうはビヤハウス「オオムラ亜」である。
この店には、飲みものは生ビール(500円)しかない。
だから、席に座ると自動的に生ビールが用意される。
私が初めてこの店にやって来たのは、今から8年前、2010年5月のことだった。
そのときは店名が「オオムラ」で、店主も亜矢さん(←現在の店主)ではなかったけれど、生ビールはやっぱり500円だった。
つまり8年間、生ビールの値段は変わっていないということなんだけど、そこにはちょっと秘密がある。
私がブラジルに行っている間、2014年の夏ごろに、生ビールのジョッキの大きさが、ちょっと小さくなったのだ。
『生ビール1杯500円』という値段を守るために、値上げする代わりに、ジョッキを少し小さくしたんだって。
昔ながらのスイングコック式生ビールサーバーで注がれるこの店のビールは、いい具合に炭酸が抜けていて、とても飲みやすい。
まさに店の看板のとおり、「グッと1杯!思わず2杯!!」なのである。
つまみは元々は乾きものが中心で、その他に枝豆、じゃこ天、冷やしトマト、チーズちくわ、花ソーセージ、ポールウインナー、おさしみかまぼこ、きゅうり浅づけ、ガンスなど(各300円)なども並んでいる。
そんな中から、懐かしの「チーズのり」(300円)をもらった。
昔はチーズと海苔とは別々のメニューで、その両者を一緒にもらって、自分で「チーズのり」にしてたんだけど、今はセットで一つのメニューになっている。
たっぷりと2時間ちょっと楽しんで、生ビールは4杯。お勘定は2,300円でした。
どうもごちそうさま。
ビヤハウス「オオムラ亜」 / グッと1杯めの生ビール / アーモンド
生ビール / のりチー / 海苔の枚数に合わせてチーズに切れ目が入っている
メニューボード / 誰かのお土産の焼き餃子 / 4杯めの生ビール
| 固定リンク
コメント