信条は安心安全低価格 … やきとり「相模屋(さがみや)」(横須賀中央)
「中央酒場」を出て徒歩1分(約100m)、横須賀での2軒めは、昭和37(1962)年創業の人気やきとり店、「相模屋」だ。
現在の時刻は午後1時半だが、すでに店頭の立ち食いコーナーでは、何人かのお客さんが「やきとり」(=「焼き鳥」+「もつ焼き」)をほおばっている。
この店では、「焼き鳥」は「自動焼き鳥機」で半自動(串のセットだけ人がやる)で焼き上げられ、「もつ焼き」は、そのとなりの焼き台で手焼きされる。
焼き上げられた「やきとり」は、焼き台前に並んだバットに盛られ、立ち食いのお客さんたちは、そのバットから好きな「やきとり」を勝手に取って食べるのだ。
食べ終わったら、その串をレジに持っていくと、「食べた本数×80円」が支払額となる。
とても残念なことに、この立ち食いコーナーではお酒を注文することはできないし、よそから酒類を持ち込むこともできないのだ。だから、ひたすら食べるだけ。
我われのように、「やきとり」をつまみにお酒も飲みたい面々は、店内に設けられたカウンター席に座る。
店内で注文した場合も、立ち食いコーナーと同じく、「やきとり」は1本80円なのがうれしいね。
我われ3人は、それぞれ「焼酎お茶割」(440円)をもらい、「やきとり」は、ツクネ、ヒナどり、バラ、ボンポチ、ハツの5種類を、それぞれ2本ずつ、塩焼きで注文し、あわせて「牛豚もつ煮込」(500円)ももらう。
この煮込みもまた人気の一品なのだ。
「自動焼き鳥機」で焼かれるツクネ、ヒナどり、バラ、ボンポチの4種類は、ほとんど待つ間もなくやって来た。
そのあと、手焼きのハツもできてきた。
カウンター席には、お店からのメッセージも張り出されている。
ご存知ですか?
当店は横須賀市安浦町で
昭和34年より続く
老舗精肉店が営んでおります。
厳選された新鮮な材料を
精肉店ならではの独自ルートで
毎日仕入れ、カットから串打ちまで
すべて自社工場で行っております。
これからも安心安全低価格な
おいしい焼き鳥を皆様に
お召し上がりいただきたく
努力してまいります。
本日も相模屋に御来店頂き
誠に有難う御座います。
なるほど。『安心安全低価格』が、この店のモットーなんですね。
しかも、それをきっちりと明文化して、お客さんたちにも提示しているところが素晴らしい。
さっくりと40分ほどで食べ終えて、お勘定は3人で2,620円(ひとり当たり873円)なり。どうもごちそうさま。
さぁ、次に行きましょう。こんな昼間なのに、すでに開いてる酒場がたくさんあるのが横須賀なのだ。
店頭の立ち食いコーナー / 好きなものを食べて串の数で清算 / 我われは店内へ
牛豚もつ煮込 / ツクネ、ヒナどり、バラ、ボンポチ / ハツ
| 固定リンク
コメント