二夜連続でフク唐揚げ … 鮮魚「おかもと」(下関)
昨夜いただいた「とらふく唐揚げ」がとても美味しかったので、今夜もまた「ふくの唐揚げ」(800円~)をいただく。
プリッと引き締まったフクの身の弾力感がいいよね!
昨夜は、10人ぐらいでの会食だったが、今日はこじんまりと2人で、夕食を兼ねての飲み会。
「酒場放浪記」で吉田類さんも訪れた、鮮魚「おかもと」にやって来た。
下関駅東口の北側に広がるこのエリアは、古くからの飲み屋街なんだそうで、周辺に酒場がたくさんある。
そんな酒場街からちょっと離れた路地の奥のほうに、目指す「おかもと」はあった。駅から歩いて7~8分といったところだろうか。
もともとは魚屋さん(鮮魚店)だったそうで、現在のこの建物を入手したときに改装し、鮮魚店に併設して、食堂も始めたらしい。
大人気店のようで、店内は満卓(=すべてのテーブルにお客さんが入っている状態)。
我われも、4人掛けのテーブルの片側に座っているカップルのところに、相席で案内された。
とは言うものの、テーブルの大きさがけっこうゆったり目なので、となりのカップルとも間も、ある程度あいてるので、きゅうくつ感はない。
飲みものメニューの先頭に「超炭酸角ハイボール」(450円)が載っていてたので、それをもらって乾杯すると、小鉢のお通しが2つ、それぞれ別の種類で出された。
食べものは、件の「ふくの唐揚げ」のほか、名物らしい「刺身盛合せ」(1,000円)を注文した。
出てきた「刺身盛合せ」を見てびっくり!
この値段で、なんと11種類もの刺身が、それぞれ2切れずつ盛り合されている。その中にクジラまで入ってるのが嬉しいではありませんか。さすがにフクの刺身までは入ってないけれど……。
「超炭酸角ハイボール」をグイグイとおかわりしながら、「ぶたキムチ」(700円)や、となりのカップルが食べていて、「とっても美味しいですよぉ~!」とおすすめいただいた「イカ丸焼」(800~1,500円)を追加注文した。
「イカ丸焼」の値段に、倍半分ほどの変動幅があるのが、いかにも魚屋さんらしいなぁ。イカの大きさによって値段が変わるんだろうな。
これらのつまみで、けっこうお腹もいっぱいになり、もう〆のご飯ものなどは食べられそうにない。
そこで、軽めのつまみをもう1品と、唯一のサラダものである「ぶっかけサラダ」(500円)を注文したら、魚介類がたっぷりと盛られた豪華サラダが出てきた! すごいねぇ!
すっかり満腹になって、すっかり酔っ払って、お勘定は二人で7,880円(ひとり当たり3,940円)。大満足なり。
どうもごちそうさま。
・店情報
(次回)22.02.27 たっぷり美味しい刺盛 … 鮮魚「おかもと」(下関)
| 固定リンク | 0
コメント