ガツ酢でレモンサワー … 焼鳥「川名(かわな)」(阿佐ヶ谷)
会社の会議室で飲んだあと、阿佐ヶ谷駅に到着したのは午後8時過ぎ。
酔い覚ましもかねて、阿佐ヶ谷駅から旧・中杉通り(松山通り商店街)をトコトコと歩いて帰る。
この道沿いには、酒場が多いので、その様子をながめるのもまた楽しみなのだ。
「川名」の前に来ると、ちょうど店頭で店主が焼き鳥を焼いている。
「こんばんは」
と声をかけて、そのまま吸い込まれるように店内へ。
さっそく「生グレープフルーツサワー」(411円)をもらって、お通し(サービス)のオレンジをつまみながら、今日の黒板メニューを確認する。
刺身は「さんま刺」(432円)、「かつおタタキ」(432円)と「げそわさ」(324円)、豆腐は「なめ茸豆腐」(238円)と「アンチョビ豆腐」(238円)、野菜は「つるむらさき」(173円)に「おしんここうじ漬」(195円)か。
会議室で飲むときは、どうしても乾きものが多くなってしまうから、刺身、豆腐、野菜などの料理に引かれるなぁ。
まずは「さんま刺」をもらうことにした。
2杯めは、ちょっと趣向を変えて「生レモンサワー」(411円)にしてみる。レモンの酸っぱさか心地よいね!
その酸っぱさが気に入って、2品めのつまみは「豚ガツ酢」(238円)を選択。
「川名」にもあったんですね、「豚ガツ酢」。長年通っているけど、ここで「豚ガツ酢」をいただいたのは初めてだと思う。
細切りにしたガツの食感(弾力感)がいいですねぇ。
最後の〆に、店主がフルーツ盛り合せを出してくれた。ありがとうございます。
さっくりと1時間ちょっと楽しんで、今夜のお勘定は席料108円が加算されて1,600円でした。どうもごちそうさま。
焼鳥「川名」 / 生グレープフルーツサワー / 今日のメニュー
| 固定リンク | 0
コメント