店情報: 大衆らーめん酒場「桔梗(ききょう)」(西武新宿)
- 店名: 24時間 大衆らーめん酒場 桔梗
- 電話: 03-3364-3663(予約可)
- 住所: 160-0023 東京都新宿区西新宿7-6-8 ANJO3ビル1F
- 営業: 24時間営業、無休(年末年始は休みあり)
- 場所: 西武新宿駅北口を出て左へ約50m。大通り(職安通り)に突き当たったら左折し、歩道に沿って西武新宿線と山手線の下をくぐり、さらに中央線の下もくぐって進むこと約230m。「北新宿百人町」の信号交差点の手前、左手。西武新宿駅北口からの総距離は約280m(徒歩3分ほど)。JR中央線・大久保駅南口からも徒歩3分ほど。JR山手線・新大久保駅北口からは徒歩7分ほど。東京メトロ西新宿駅1番出口から徒歩8分ほど。JR新宿駅西口からは徒歩9分ほど。
- メモ: カウンター8席+テーブル16席の合計24席。11:00~13:00は禁煙。「創業1999年 元祖塩つけ麺の店 桔梗」というポスターが店頭にある。
〔飲みもの〕生ビール(スーパードライ)450、瓶ビール(ハートランド)500、サワー各種(黒ウーロンハイ、生レモンサワー、梅干サワー、緑茶ハイ、カルピスサワー、トマトハイ、水割り、おゆ割、チューハイ)各280(濃いめ1.5倍140円・2倍280円)、角ハイボール330・2フィンガー500、レッドアイ450、ゆず酢杯450、パクチーレモンサワー330、カシス各種(オレンジ・ウーロン・ソーダ)500、ホッピーセット380・中230・外150、日本酒(一合以上)ひや・あつ燗400、ヒレ酒風煮干酒450・つぎ酒400、ボトル宝焼酎(3ヶ月)2,000、ボトル白波(3ヶ月)2,500、ボトル用割り物(黒ウーロン茶400、トマトジュース500、ソーダ300、レモン50、梅干50、緑茶パック50、氷0、水0、お湯0)、赤霧島(芋)350、白波(芋)350、一粒の麦(麦)350、赤ワイン・白ワイン(デキャンタ(250cc)900、フルボトル(飲みきり)2,500)、スパークリングワイン3,800、ボトルモエシャンパン9,500、梅酒350、ノンアルコールドリンク(黒ウーロン茶、緑茶、コーラ、トマトジュース、オレンジジュース、カルピス、ゆずジュース、ゆずソーダ、カルピスソーダ)各200。
〔つまみ〕おつまみセット(大)580・(小)380、つまみ玉子330、つまみメンマ330、つまみ煮干380、つまみオクラ290、お母さんのポテトサラダ380、お父さんのマカロニサラダ290、アボカド刺身380、ブロッコリーマヨネーズ380、冷しトマト380、韓国のり330、馬刺し780、冷奴330、茶豆330、浅漬け380、チーズ盛り500、ワカウキン(ミャンマーポークソテー)380、焼餃子190、水餃子220、辛みそ餃子220、酢ごぼう400、氷下魚(こまい)の炙り390、築地直送天然マグロ刺し390、牛すじ豆腐480、炙りレバー刺し480、マグロの竜田揚げ480、ハムカツ480、若鶏のからあげ480、スパイシーポテト450、ピリ辛チョリソー380、赤ウィンナー480、もやし炒め400、つまみチャーシュー580→290、ガツポン酢330、そのまんまサバの水煮缶330、めかぶ390、シロコロホルモン550、おつまみ砂肝400、わた入りスルメイカ480、おつまみミャンマーカレー380、うずらの玉子390、北海道産水蛸(みずたこ)刺し480、広島県産カキフライ580、揚げにんにく380、揚げ銀杏串1本200、よだれ鶏580、ニラ豆腐390、塩らっきょう390、アジフライ480、ヤンゴン玉子焼き480、鯨ベーコン480、いかの肝醤油480。
〔麺類〕復刻 桔梗ざる(正油・塩)950。
《つけ麺 780円均一 麺の量は並340g、大510g、特680gが選べる》つけ麺、あつもりつけ麺、塩つけ麺、あつもり塩つけ麺、辛つけ麺、あつもり辛つけ麺。
《らーめん 780円均一 麺の量は並と大が選べる》醤油らーめん、塩らーめん、味噌らーめん、辛らーめん。
《チャーシュー麺 1,000円均一 麺の量は並と大が選べる》醤油チャーシュー、塩チャーシュー、味噌チャーシュー、辛チャーシュー。
《追加具材など》+もやし100、+のり100、+メンマ増100、+チャーシュー増250、+ライス100、+ちびチャーシュー丼150(単品250)、+ちびマヨ玉丼150(単品250)。(2018年12月調べ)

| 固定リンク | 0
コメント