冬はおでんも楽しめる … 「銀座じゃのめ」(銀座)
普段は大阪で働いているKさんが、出張で上京されるということで、事前に予約して、おじさん3人で「銀座じゃのめ」にやってきた。
「銀座じゃのめ」には、2時間飲み放題付きの4,800円コース(税込)もあるんだけれど、今夜は同行のIさんから、「おでんが食べたい」というリクエストもあったので、席と刺身の「刺身舟盛り」(1,280円、以下すべて税別表記)だけを予約して、あとはその場で注文することにした。
まずは「ヱビス生麦酒」(580円)をもらって乾杯すると、すぐに出される「お通し」(480円)は、三つ葉のおひたしとアサリの酒蒸し。
すぐに予約しておいた「刺身舟盛り」もやってきた。
その内容はマグロ赤身、中トロ、サーモン、クジラ、ホタテ、タコ、エビ、シメサバという8点盛り。
席だけ予約の場合でも、こうして「刺身舟盛り」だけ事前注文しておくと、店に到着するなり、この店自慢の刺身にありつけるのだ。
飲みものは、私以外の二人は日本酒3種の「飲み比べセット」(1,000円)に突入した。ここの「飲み比べセット」は、常時2~3パターンぐらいの組み合わせが用意されていて、いろんな日本酒を楽しむことができる。
ちなみにこの店の日本酒は90種類ぐらいあって、1杯480円均一で飲むことができる。日本酒好きの呑兵衛には、ぴったりのお店なのです。
でも私は今夜も「ホッピーセット白」(480円)を選択した。
そしてつまみは、Iさんご希望の「おでん」へ。
ここの「おでん」は、冬場だけの季節メニュー。
銀座という土地がらにもかかわらず、100円と150円の二つの価格帯で出してくれる。
100円は、大根、玉子、ちくわ、ちくわぶ、お好み揚げ(ふっくらしたさつま揚げ)、竹の子、ウインナー、こんぶ、こんにゃく、しらたきの10品。
150円は、はんぺん、しゅうまい揚、イカタコボール(3個)の3品だ。
今夜は、おでんの「おまかせ盛り(6品)」(580円)をいただいた。
ちなみに、ここのおでんの人気ベスト5は、(1)大根、(2)玉子、(3)しらたき、(4)お好み揚げ、(5)竹の子、という順番だそうだ。(詳細はこちらの動画にて。)
お酒もおかわりしながら、次の料理として、「マグロねぎま鍋」(1人前680円、注文は2人前から)を2人前でお願いした。
この「マグロねぎま鍋」もまた、この店の名物でもあり、人気料理でもあり。
「マグロは生でも食べられます。野菜に火が通ったら召し上がってください」
と、卓上コンロとともに出してくれる。
本来の「ねぎま鍋」は、ネギとマグロだけなんだそうだが、ここの「マグロねぎま鍋」は野菜もたっぷりと入っているのだ。
最後は、この「マグロねぎま鍋」を雑炊にしてもらって〆。
たっぷりと3時間ほど楽しんで、今夜のお勘定は3人で12,269円(ひとり当たり4,090円)でした。どうもごちそうさま。
マグロねぎま鍋 / できあがり / 最後は雑炊にしてもらって〆
| 固定リンク
コメント