イカなんこつの串焼き … 立呑み「やきや」(荻窪)

仕事を終えて、「やきや」に到着したのは午後6時半。
今日も手前の立ち飲みカウンターは満員で、奥の立ち飲みテーブル席へ。でも今日は座る席ではなくて、立ち飲みできる場所が空いていた。
最近は注文しなくてもスッと「ホッピー」(320円)を出してもらえるようになって、なんだか嬉しい。
そしてつまみは「珍味わたあえ」(200円)を注文した。
「珍味わたあえ」からスタートするときは、最初から2品めに「いかみみ刺身」(200円)か「いか刺身」(200円)を食べようと思っているときがほとんど。
旨みの強い「珍味わたあえ」は、1品めのつまみとして、ちょうどいいのだ。
「ナカ(おかわり焼酎)」(160円)をもらって、「いかみみ刺身」を注文すると、まだあった。良かった良かった。
そしてこの「いかみみ刺身」に添えられているワサビを、「珍味わたあえ」の小鉢に残っている『わたダレ』に投入してかき混ぜ、これに「いかみみ刺身」を絡めながらいただく。これが美味しいのだ。
「いかみみ刺身」を食べきっても、まだ『わたダレ』が残っている。
3杯めとなる「ナカ」をもらい、つまみには「げそ揚げ」(200円)を選ぶ。
「げそ揚げ」と『わたダレ』も相性がいい。残ってた『わたダレ』も、これですっかり食べきった。
ソト1・ナカ4となる4杯めの「ナカ」には「いかなんこつ焼」(200円)。
いつもある「いかなんこつ焼」なんだけど、注文したのは久しぶり。『いつもある』という安心感で、ついつい他のものを注文してしまうからかなぁ。
ここで終了にすると、いつものとおり4杯と4品で1,600円となるところなんだけど、今夜はもうちょっと飲みたい気分。
これまたいつもある名物の「自家製塩辛」(200円)をもらって、「酒一杯」(250円)を燗酒でお願いした。
1時間半ほどの立ち飲みタイム。今夜のお勘定は2,050円でした。どうもごちそうさま。
いかみみ刺身 / わたダレにワサビを投入し / よ~くかき混ぜる
(次回)19.06.02 いか納豆と同時に冷奴 … 立呑み「やきや」(荻窪)
| 固定リンク | 0
コメント