ハシゴしてハイボール … BAR「ROCK FISH(ロックフィッシュ)」(銀座)

有楽町の「新日の基」を出て、2軒目どうする?
「この近くに、『ロックフィッシュ』ていう、ハイボールがすっごく美味しいバーがあるんだけど」
と言ってみると、Aさん、Mさん、お二人とも、「名前は聞いたことがあるけど、行ったことがない。行ってみたい」とのことで、さっそく「ロックフィッシュ」へと向かう。
火曜日ながら、午後8時半過ぎの「ロックフィッシュ」は、ほぼ満員。
入口すぐの右手の壁に設置されている補助テーブルを開いてくれて、我われ3人は、そこで飲み始めることにした。
ハイボールを3つもらって乾杯すると、店のおねえさんが落花生とミックスナッツを持ってきてくれた。
立ち飲みカウンター上には、落花生やおかきなどが置かれていて、自由に食べることができるのだが、こっちの補助テーブルには何もないから、持ってきてくれたんですね。
少しするとテーブル席が空いたので、そちらに移動して、ホットサンドを注文。
2杯めのハイボールをおかわりすると、Aさんは2杯めにジントニックを注文した。
えぇ~~っ! と思ってはみたものの、「ロックフィッシュ」もバーだから、当然、ハイボール以外のカクテルもあるよねぇ。
でもこの店で、ハイボール以外の飲みものは初めて見たかも。
ちょっと飲ませてもらったら、ジントニックもとても美味しかった。
なお、ジントニックもやっぱり氷なしでした。
3杯めのハイボールを注文すると、Aさんも3杯めはハイボールに復帰。
つまみは、これまた名物のオイルサーディンをいただいた。
閉店時間の午後10時半まで楽しんで、お勘定は3人で13,820円(ひとり当たり4,607円)でした。どうもごちそうさま。
「ROCK FISH」 / 入口扉のお知らせ / 壁際席でハイボール
| 固定リンク | 0
コメント