二人以上なら煮込豆腐 … やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川)

鶴見での仕事を終えて、同行のAさんと一緒に立会川の「鳥勝」にやってきた。
店に着いたのは午後5時40分という微妙な時間帯だ。
もしかすると満席かもなぁ?
と心配しながら入口引き戸を開けると、なんとカウンターの手前のほう(クランク上に曲がった先)に、ちょうど二人分の空席があった。
これはラッキー。そこで飲んでいた先客お二人が、ちょうど帰ったばかりなのかな。
さっそく「ホッピー」(370円)を2杯もらって乾杯し、「生野菜、ゆで玉子のせ」(320円)と、「生野菜シングル」(270円)の「コブクロ」(240円)のせ。そして「煮込豆腐」(980円)を、カウンター上に置かれている紙に書いて、女将さんに提出した。
「生野菜、ゆで玉子のせ」は、「そら豆」(360円)や「酢の物(わかめ、タコ、きゅうり)」(270円)、「キムチ納豆」(270円)、「青汁ハイ」(370円)などと共に冷蔵庫に貼り出されているメニューだ。
「生野菜シングル」の「コブクロ」のせは定番のメニュー。
本来別々である「生野菜シングル」と、肉刺の「コブクロ」を一緒盛りにしてもらうもの。
「コブクロ」の他に、肉刺の「ガツ」(240円)を生野菜と一緒盛りにしてもらうのも美味しい。
「煮込豆腐」は、大人気の名物料理「煮込(牛)」(490円)に、豆腐や白菜などもたっぷりと加えて、土鍋で煮込んだ、煮込みベースの鍋料理。
以前、これをひとりで注文したところ、そのあまりのボリュームに、他の料理を一品も食べることができなかったので、それ以来、2人以上で来たときにだけ、これを注文するようにしているのでした。
「煮込(牛)」そのものも、もちろん美味しいんだけど、「煮込豆腐」は「煮込豆腐」で、また別の美味しさがある。ぜひ両方をお試しください。
この3品で、ほぼ満腹なんだけど、焼きものもいただいておこうということで「レバーブロック」(280円)をもらって〆。
2時間ほど楽しんで、ホッピーは二人とも、ソト1・ナカ3(ナカは200円)。この店はナカの量が多いので、3杯いただくと、けっこう酔っぱらいます。
お勘定は二人で3,650円(ひとり当たり1,825円)でした。どうもごちそうさま。
ここはやっぱり名店じゃのぉ。ぜひまた近いうちに来なくちゃね。
冷蔵庫のメニュー / 生野菜シングル+コブクロ / 生野菜、ゆで玉子のせ
(次回) 22.05.28 夜な夜な集う老若男女 … やきとり「鳥勝(とりかつ)」(立会川)
| 固定リンク | 0
コメント