創業20年おめでとう! … 立呑み「やきや」(荻窪)

荻窪「やきや」がオープンしたのは平成11(1999)年7月。今年で創業20年になりました。
今日のメニューには、開店記念のとき(7月の第1月曜日)にだけ登場する「たこ刺」(200円)が並んでいる。
もちろんこの「たこ刺」からいただきますねぇ。
飲みものは、いつもの「ホッピー」(320円)だ。このところ、注文しなくてもスッとホッピーを出してくれる。ちょっとだけ常連さんたちの仲間入りができたようで、なんだか嬉しい。
私が最初に「やきや」に来たのは、平成13(2001)年5月だったので、今にして思えば創業2年目のことだったんだなぁ。
そのとき、すでに「やきや」は大人気で、いつ見ても満員の状態だった。それに引かれて、私も店に入ってみたのだった。
その頃はホッピーが300円、ナカは150円。つまみは「しめさば」(200円)以外は、すべて150円だった。
それから20年たって、ホッピーは320円、ナカは160円に、「しめさば」は270円に、イカ料理は200円、イカ以外の料理は170円になった。
この間のホッピー(ソト)やスルメイカなどの値上がり、消費税が5%から8%に値上がりしたことを考えると、据え置きされていると言っていいぐらいの値上げ幅だと思う。
ボリュームたっぷりの「たこ刺」で「ナカ」(160円)をおかわりし、2杯めとなるホッピーを半分ぐらい飲んだところで、2品めの「いかげそ焼」(200円)を注文した。
さらにナカをおかわりして「自家製塩辛」(200円)をもらう。
そして4杯め(最初のホッピーセット+ナカを3杯)となるナカをもらって締めくくる。
1時間半ほどの立ち飲みタイム。お勘定は1,400円でした。どうもごちそうさま。
創業20年、おめでとうございます!
(次回)19.08.20 4部位を4調理法にて … 立呑み「やきや」(荻窪)
| 固定リンク
コメント