« ご常連たちがサポート … 立飲「やきや」(中野) | トップページ | スッポン鍋を独り占め … 鯉とうなぎの「まるます家」(赤羽) »

パリッと串刺フランク … 立呑み「やきや」(荻窪)

串刺フランク

 

 月曜日から三日連続。創業20年を迎えた「やきや」である。

 「ホッピー」(320円)に合わせる1品めのつまみは、「いかみみ焼」(200円)にした。

 このところ、めったに見かけない「いかみみ焼」。今日は店に入ってくるなり、先客のひとりが「いかみみ焼」を注文したため、大急ぎで便乗注文したのでした。

 あぁ。久しぶりの「いかみみ焼」がうまいっ!

 2杯めの「ナカ」(160円)には「いか刺身」(200円)を『生姜しょうがで』オプション付きで注文。

 『生姜で』と注文すると、通常はワサビが添えられるところを、おろし生姜に変えてくれるのだ。

 ワサビもうまいけど、生姜もいいよねぇ。

 3杯めとなる「ナカ」には「いか納豆」(200円)。

 近くの常連さんたちと話しながら飲んでるうちに、この「いか納豆」で、4杯め(ホッピー+ナカ3回)も飲みきってしまった。

 まだ時間も早いので、さらに「ウイスキー水割」(380円)をもらって、「串刺フランク」(170円)を注文した。

 これは、その名のとおり、フランクフルトソーセージを串に刺して焼いたもの。

 「いかみみ焼」や「いかげそ焼」、「いかなんこつ焼」などが焼き台で焼かれるのに対して、この「串刺フランク」は専用のホットプレートで焼き上げられる。

 『ひとり1回だけ』の刺身類などと違って、「串刺フランク」はおかわり自由なので、ひとりで3本ぐらい食べていく人もいるぐらい人気の品でもある。

 油が敷かれたホットプレートで焼くことで、揚げ焼きのような感じになり、表面がパリッと仕上がるところがいいんだな。

 「ウイスキー水割」は300ml瓶なので、氷入りのサワーグラスに2杯分ある。

 その2杯めを、さっぱりとした「めかぶ」(170円)で締めくくる。

 たっぷりと2時間半ほど立ち飲んで、ホッピー4杯にウイスキー水割り2杯。つまみが5品で、今日のお勘定は2,120円なり。

 久しぶりに2千円を超えたなぁ。どうもごちそうさま。

Img_7752a Img_7753a Img_7755a
「やきや」 / ホッピー / いかみみ焼

Img_7757a Img_7760a Img_7762a
いか刺身(生姜) / いか納豆 / よくかき混ぜて

Img_7764a Img_7770a Img_7772a
ウイスキー水割 / めかぶ / これもよくかき混ぜて

店情報前回

《令和元(2019)年7月3日(水)の記録》

(次回)19.08.25 しめさばはサバ半身分 … 立呑み「やきや」(荻窪)

| |

« ご常連たちがサポート … 立飲「やきや」(中野) | トップページ | スッポン鍋を独り占め … 鯉とうなぎの「まるます家」(赤羽) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ご常連たちがサポート … 立飲「やきや」(中野) | トップページ | スッポン鍋を独り占め … 鯉とうなぎの「まるます家」(赤羽) »