店情報: おでん「三吉(さんきち)」(本塩釜)
- 店名: おでん三吉
- 電話: 022-365-9266
- 住所: 985-0021 宮城県塩竈市尾島町13-18
- 営業: 15:30-22:00(日は21:30まで)、月休
- 場所: JR仙石線・本塩釜駅のアクアゲート口(海側の出口)をでて、ロータリーの向こう側にある信号交差点で、国道45号線を渡って直進すること約3分(220m)、右手。(駅出口からの総距離は300m(徒歩4分)。
- メモ: 昭和52(1977)年頃、現在の店主・阿部三男さんのお母さんが開店。ネット情報によると、昭和24(1949)年に仙台で創業した「おでん三吉」の暖簾(のれん)分け店のようだ。店内はL字カウンター席と、小上がりの座敷席。奥には個室になる座敷席もある。
〔お飲み物〕ロイヤル3,500、焼酎(黒霧・いいちこ・ジンロ)2,000、ビール生・瓶(サッポロ・アサヒ・キリン)500、お酒「剣菱」(2合)500・(1合)300、冷酒「浦霞」800、チューハイ(水割り・レモン・ウーロン・ライム・ライチ・グレープフルーツ・ピーチ・青リンゴ・梅・巨峰)300、ジュース(オレンジ・サイダー・コーラ)300、ハイボール500。
〔一品料理〕揚げ出し豆腐400、おろし蛸(たこ)400、いかそうめん400、おしんこ400、いか納豆400、冷奴400。
〔焼魚〕にしん500、あじ500、ほっけ500、いわし500、さんま500、銀たら500、ししゃも500。
〔刺身盛り合わせ〕大板(3~4人前)3,000、中板(2~3人前)2,000、小板(1~2人前)1,000。
〔季節料理〕《春・夏》ほや酢500。《秋・冬》かき酢500、湯豆腐500。
〔定食〕お刺身定食850、天ぷら定食850、おでん定食850。
〔その他〕おでん1皿(5品)500、天ぷら1皿500、焼き鳥1串150(注文は2串から)、アタリメ500。
〔おでん〕もちきん、ガンモ、ごぼ巻き、さつまあげ、たこ、たまご、ホタテ、大根、こんぶ、スルミ、ハンペン、平こん、糸こん、焼とうふ、あつあげ、ちくわ、ロールキャベツ。(2019年11月調べ)
〔関連記事〕
20.01.20 スルミはサンマすり身 … おでん「三吉(さんきち)」(本塩釜)
| 固定リンク | 0
コメント