おすすめボードの3品 … 立ち呑み「ほんずなし」(高円寺)
会社帰りに「ほんずなし」。
今日も平日だけの「得得セット」(550円)からスタートした。
「得得セット」は、「味よし」「子っこちゃん」「たらこ醤油漬け」「イカ三升漬け」の中からいずれか1品と、日本酒1合以外の好きな飲みものを選ぶことができる。
飲みものはいつののように「ホッピーセット(白)」(500円)をもらい、つまみには「たらこ醤油漬」(340円)を選んだ。
合計840円のところが550円なので、34%もお得になるのだ。
青森名物の「生姜味噌おでん」(470円)ももらう。
生姜をすりおろした味噌ダレでいただくのが青森のおでん。
元々、青函連絡船を待つお客さんたちの身体をあたためるために作られたものが、県内に広まったようだ。
具材に「大角天」が入っているのが青森のおでんの大きな特徴。
「大角天」は薩摩揚げを、大きく、四角く、薄く仕上げたもの。この店で初めて知った食材だ。
「ナカ(おかわり焼酎)」(180円)もおかわりした。
3杯めとなる「ナカ」をもらって、つまみには「鮭ハラス」(200円)を焼いてもらう。
身はもちろん、『皮まで旨い』逸品である。
そしてラスト、ソト1・ナカ4の4杯めには「ニシンの切込み」をもらう。
この「ニシンの切込み」。普段は310円のところ、今は200円の特別価格で出されているのだ。
「生姜味噌おでん」→「鮭ハラス」→「ニシンの切込み」と、目の前のおすすめボードに書かれていた3品をすべていただいて、2時間ちょっとの立ち飲みタイム。
合計2,140円のところ、前回のレシートに印刷されている「またこいへクーポン」で100円引きの2,040円。Suicaでピッと支払った。
どうもごちそうさま。
(次回)20.03.19 年明けもオススメ3品 … 立ち呑み「ほんずなし」(高円寺)
| 固定リンク | 0
コメント