« 青森弁が飛び交う店内 … 立ち呑み「ほんずなし」(高円寺) | トップページ | 路線バスルートを発見 … 「山田屋(やまだや)」(王子) »

最後は野方で締め括る … やきとん「すっぴん酒場」(野方)

Dsc01895e

 新橋の地酒ミュージアム「信州おさけ村」から始まって、「すし処まさ」、「銀座ロックフィッシュ」、そして高円寺に戻って「ほんずなし」と4軒をハシゴして、「ほんずなし」を出ると午後10時20分。

「もう1軒、行きますか!」

 と高円寺駅前からタクシーでビュンと野方のがたへ。

 歩くと25分ほどかかる高円寺→野方だが、タクシーだと10分もかからず、料金も1,000円かからない。

 お店の前で車を停めてもらって、「すっぴん酒場」である。

Dsc01896e

 ここは3人とも行きつけの店なので、各人の目の前に、品物との引き換え払い(キャッシュ・オン・デリバリー)をするための小さなカゴが置かれ、思い思いの飲みものを注文する。

 私はいつものように「黒ホッピー」(セットで450円)をもらって、これまたいつものように「れば」「ちれ」「しろ」(各100円)を注文した。

Dsc01897e

 すぐに出される「お通し」(150円)は、大根、カブ、キュウリのお新香である。

 このお新香をつまみに黒ホッピーを飲みながら、もつ焼きができてくるのを待つのだ。

Dsc01898e

 最初に焼き上がるのは、いつも「れば」のタレ焼き。

Dsc01900e

 追いかけるように「ちれ」の塩焼き、「しろ」のタレ焼きもやって来た。

 こんな時間(午後10時30分過ぎ)でも、店内は8割がた入っているし、我われの後からも次々に常連さんたちが入って来た。

 私が一緒になることが多い『早い時間帯の常連さんたち』とは違う顔ぶれの方が多いのが面白い。

 同じ店でも、時間帯によって(また曜日によっても)顔ぶれが異なるんだなぁ。

Dsc01903e

 そんなこんなで、大勢の常連さんたちと盛り上がっているうちに、午後11時半になった。閉店時刻まで、あと30分だ。

 そこで、〆の一品として「ガラスープ」(300円)を注文した。

 「ガラスープ」は、注文を受けてから、寸胴のガラスープを小鍋に移し、野菜や棒ラーメンの麺を投入して仕上げてくれる。

Dsc01904e

 それをマグカップに移して、刻みネギを入れ、胡椒を振ったらできあがり。

 汁もの好きにはたまらない『〆の逸品』。ちょこっと麺が入ってるのも、〆に最適なのである。

Dsc01909e

 午後11時57分まで、1時間半ほど立ち飲んで、黒ホッピーはソト1・ナカ2。

 今夜のお勘定(私の分)は1,500円でした。どうもごちそうさま。

店情報前回

《令和2(2020)年1月31日(金)の記録》

(次回)20.04.26 立呑みたっぷり3時間 … やきとん「すっぴん酒場」(野方)

| |

« 青森弁が飛び交う店内 … 立ち呑み「ほんずなし」(高円寺) | トップページ | 路線バスルートを発見 … 「山田屋(やまだや)」(王子) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 青森弁が飛び交う店内 … 立ち呑み「ほんずなし」(高円寺) | トップページ | 路線バスルートを発見 … 「山田屋(やまだや)」(王子) »