« 金曜はイカ&ホッピー … 立呑み「やきや」(荻窪) | トップページ | 店情報: 鉄なべ餃子「なかよし」(南阿佐ヶ谷) »

マカロニ子っこちゃん … 立ち呑み「ほんずなし」(高円寺)

Dsc02395b

 荻窪「やきや」を出て、金曜日なのでもう1軒、とやって来たのは高円寺の「ほんずなし」だ。

 店に着いたのは午後8時45分。

 今日は午後10時までの営業なんだそうで、最後の1杯をさっくりと飲ませてもらうことにした。

Dsc02396b

 いつもは平日だけの「得得セット」(550円)で、ホッピー+つまみ1品を注文するところだが、サク飲みの今夜は日本酒(青森の地酒)をもらうことにした。

 カウンター上に並ぶ短冊たんざくメニューから、飲んだことのない「駒泉サバ吟醸」(1合900円)を選択。

Dsc02400b

 一升瓶からトクトクと、酒器から下に置かれたお猪口にこぼれるまで注いでくれるのが「ほんずなし」流である。

 鯖の絵が描かれた「駒泉サバ吟醸」のラベルには、

『国内最北の鯖の漁場である八戸市や下北地方の太平洋岸。暖流と寒流がぶつかるなどの条件から、他海域よりも大きく脂ものる。八沖で水揚げされる鯖はブランド化され、中でも大型のものを「銀鯖」と呼ぶ。その〆鯖はトロリと絶品。』

 なんて書かれている。

 〆鯖には冷やが、焼き鯖にはお燗がよく合うんだそうな。

Dsc02404b

 「ほんずなし」にも「梅酢〆鯖」(420円)はあるんだけれど、今日の1品めは、メニューボードに『本日のオススメ』と書かれている「白菜漬け」(200円)をもらうことにした。

Dsc02406b

 さらに『オススメ』ボードから「マカロニっこちゃんサラダ」(300円)もいただいた。

 『子っこちゃん』は、「ほんずなし」の運営母体である「ヤマモト食品」の製品のひとつで、ししゃもの卵、バラ数の子、スルメ、昆布、緑豆はるさめを醤油漬けにしたもの。

 「ほんずなし」の通常メニューにも「子っこちゃん」(300円)があるが、今日の「マカロニ子っこちゃんサラダ」は、その「子っこちゃん」を「マカロニサラダ」に投入して混ぜ合わせたものである。

Dsc02408b

 予定どおり、1時間ほどで飲み終えて、今日のお勘定は1,400円なり。

 店を出ると、提灯ちょうちんの明かりもすでに消されていた。

 どうもごちそうさま。

店情報前回

《令和2(2020)年2月14日(金)の記録》

(次回)20.05.11 青森海産加工品と地酒 … 立ち呑み「ほんずなし」(高円寺)

| |

« 金曜はイカ&ホッピー … 立呑み「やきや」(荻窪) | トップページ | 店情報: 鉄なべ餃子「なかよし」(南阿佐ヶ谷) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 金曜はイカ&ホッピー … 立呑み「やきや」(荻窪) | トップページ | 店情報: 鉄なべ餃子「なかよし」(南阿佐ヶ谷) »